和歌山ダンスフェスに出演!
公開日:
:
最新情報
9月21~22日の2日間、第45回全国高等学校総合文化祭(紀の国わかやま総文2021)プレ大会総合開会式のリハーサルに生徒たちが参加しました✨
プロジェクトミュージカルの生徒たちは15分間の創作ダンスに挑み、えぷろんずや授業身体表現の生徒たちはリードダンサーとしてこの総合開会式に臨みます。本番は10月25日(日)と、残り一ヶ月を切り、ますます放課後の練習に熱がこもっています✊🔥
また改めて、本番後に舞台の様子をお届けいたしますので、楽しみにお待ちください🌈
————————-
9月27日(日)、和歌山県民文化会館で行われた和歌山ダンスフェスティバルにトップバッターで出演しました!今年で3年連続の出演になりますが、毎回ダンスだけに限らず、殺陣やえぷろんずの歌なども発表し、特色あるりらの舞台をお届けしています🎶
和歌山ダンスフェスティバルは県民文化会館の大ホールで行われるので、広い舞台をめいっぱい使っての発表となります。生徒たちも、学校の体育館特設ステージとは一味違う広い舞台や照明に、ステージに立つ瞬間を心から楽しんだようです💃🎤
写真は、ダンスフェスで発表したプロジェクトミュージカル「ベリーミニー」、えぷろんず、殺陣、タップダンス「Will」より📷





りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
地域デザイン【念願の椎茸収穫】
授業「地域デザイン」の特別授業(和歌山県女性林研が毎年開講してくださっています)で植付けてい
-
-
オーガニックコスメ製作プロジェクト~地元産100%で作る手作り化粧品~香料製作編
りら創造芸術高等学校の選択授業「プロジェクト地域おこし」では、地域に眠る宝モノを探して芸術高校らし
-
-
りらのマフィンにミニサイズができました!
写真のお皿に乗っている左側が、これまで販売していたサイズ。右側が新しいミニサイズです。
-
-
オーガニックコスメ製作 【高校生発案の化粧品発売決定】※すでに完売致しました
重大なお知らせがあります!! プロジェクトりらファクトリーが2020年6月から取り組んできた
-
-
体験授業(オープンスクール)が開催されました
8月23日(日)本校にて体験授業(オープンスクール)及び学校説明会が開催されました。今回は、【Aコ
-
-
オーガニックコスメ製作【⑤OEM企業探し】
※オーガニックコスメ製作の前回のブログはこちら 4月になり、新たに2021年度が始まったと
-
-
9/22 第1回 りらシアター【告知】
こんにちは! 9月22日(土)に【第1回 りらシアター】があります。 第1回目と言うこと
-
-
カンボジア研修報告 3日目~4日目
【カンボジア研修3日目】 3日目は、全員が早朝の4時半から起きて世界遺産・アンコールワットへ。
-
-
地域デザイン 地域フィールドワーク 志賀野ベース写真展見学&和紙工房あせりな見学
今回の地域デザインの授業は、「志賀野ベース」で開催された写真展「志賀野の調べ」を見学に行きま