*

9月19日(土)オープンスクール・オンラインでのりらフェスティバルが開催されました。

公開日: : 最新情報

9月19日(土)午前に体験授業(オープンスクール)と、午後からはオンライン配信でのりらフェスティバルが開催されました。

今回の体験授業では、【Aコース:ダンス&ミュージカル】、【Bコース:演劇】、【Cコース:グラフィックデザイン】の3つの授業を開講し、たくさんの中学生たちが参加してくださいました🏫
中学生の皆さんは、最初は緊張している様子でしたが、それぞれの授業で在校生たちと一緒に声を出したり体を動かしたり、デザインをしているうちに、徐々に緊張もほぐれたようです。
また、前回同様、りら工房から、生徒手づくりの「りらのマフィン」をお土産としてプレゼントしました🎁
オープンスクールでは、中学生の皆さんにたくさん「りららしい」一面をみていただけたかと思います✨

午後からは、オンライン配信でのりらフェスティバルを開催しました。
今年度最初のイベントは保護者の方(人数制限あり)のみが会場で見守り、オンライン配信では多くのお客様に観覧いただきました🎤

コロナウイルス感染症対策として、舞台には飛沫感染を防ぐボードが設けられたほか、マイクを持つ手には手袋をつけます。
当日のオンライン配信も、今回は生徒が主体となってカメラ係・映像のスイッチングなどを行いました。配信時のトラブルを防ぐため、事前に何度も確認をし、機材を設営しました。
そうした生徒たちの努力もあり、配信の映像は非常に高いクオリティでご覧いただけたのではないでしょうか。

今回のりらフェスティバルは、例年とは違う形での開催となりましたが、生徒たちは「コロナ禍の今だからこそできることをやろう!」という気持ちで本番を迎えました。
今年度はコロナウイルスの影響で不確定なことも多いですが、今後も変わらず、「今できる精いっぱいの力」でりらの舞台を創っていきます!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

カンボジア研修報告 最終日

【カンボジア研修最終日】 あっという間のカンボジア研修も、いよいよ今日で最終日となりました。

記事を読む

no image

太鼓で練習

少し遅くなりましたが、 水曜日の「総合芸術」の授業のご紹介。 「総合芸術」では、『日本』をテーマに、

記事を読む

日テレ『THE突破ファイル』でりらの活動が放送されます 12月6日 19時~

りら創造芸術高等学校の生徒が、授業「地域デザイン」でおこなっている調査活動が題材となって制作された再

記事を読む

地域デザイン【校外学習】庄屋「弥市郎」の墓見学

五月晴れに恵まれた金曜日の午後。授業地域デザインの校外学習の一環として、地域の郷土史家森下誠

記事を読む

12月20日 高大連携ゼミナールin和歌山大学

2017年12月20日 りら創造芸術高等学校と和歌山大学観光学部による「高大連携ゼミナール」が和歌山

記事を読む

ついに本番!!

猛暑から一転、過ごしやすい気温に落ち着きましたね。いかがお過ごしでしょうか。 りらでは、進路決定の

記事を読む

12回 世界民族祭 開催終了に寄せて

2020年12月13日「第12回世界民族祭」を開催しました。今回は、コロナ禍のために、いつ

記事を読む

水で繋がった夏祭り!!

こんにちは!3年生の豊川です。 数日前の雨予報とは打って変わって今日は太陽が痛いぐらいの日差し

記事を読む

27年度「ほたるナイト」無事終了しました!

こんにちは!2年生(8期生)のC.Aです。 6月13日(土)に、「ほたるナイト~夢のつどい~」

記事を読む

特別授業【モデル撮影の現場】

6月13日、りら創造芸術高校でモデル撮影の現場を体験する特別授業がありました。 テレビでは、初

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
18期生 入学式

4月9日(日)春の穏やかな陽射しと満開の桜が咲く中、りら創造芸術高

no image
精油メーカー キセイテック訪問

先日、橋本市にある国産精油メーカーの『有限会社キセイテック』さんにお

キノミノリプロジェクト~愛知県岡崎市の松井本和蝋燭工房へ~

8月2日、愛知県岡崎市にある松井本和蝋燭工房へ見学及び撮影に行きまし

no image
ブドウハゼツアーをしました!

5月に、海南市下津地区と有田市でブドウハゼにまつわる場所を訪問しまし

no image
ブドウハゼに関して雑誌の取材を受けました

4月末、プロジェクトりらファクトリーと授業地域デザインの生徒各数名で

→もっと見る

PAGE TOP ↑