令和3年度 第6回入学式
公開日:
:
最終更新日:2021/04/26
最新情報
2021年4月11日(日)第6回入学式を挙行いたしました。
昨年はコロナウイルス感染症の影響による全国的な休校の期間だったため、オンラインの入学式となったこともあり、新2・3年生の上級生たちは全員「迎える側」としては今回が初めての入学式となりました。

当日は快晴に恵まれ、美しい青空と同じく晴れやかな姿の新入生たちが入学しました。りらの入学式では、新入生は3年間の抱負を伝えることが伝統となっています。
今年も、「好きなことにもっと取り組みたい!」「ダンスが好きなので頑張りたい!」などの希望に満ちあふれた新入生のメッセージが伝えられました。
また、式の最後には在校生の発表として、伝統のタップラインダンスが披露されました。

さて、15年目のりらのスタートです!
今年度も様々な機会で、皆様とお目にかかれるときを楽しみにしております!!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
今週末はりらフェスへGO!
こんにちは♫ 三年生の豊川です! 雨続きで少し涼しい日々が続いていま
-
-
温かかったSnow Dayおわり!
皆さんこんにちは!3年生のK.Aです。 紀美野町真国宮にある本校では本格的な寒さが
-
-
有田川流域の納豆文化を探せ! 地域デザイン特別課外授業
2016年8月22日(月)から23日(火)の2日間、りら創造芸術高等学校の授業「地域デザイン
-
-
葡萄櫨の原木3Dスキャン
2019年12月6日、授業地域デザインで抹消天然記念物「葡萄櫨の原木」のフォトグラメトリによる3D
-
-
12月20日 高大連携ゼミナールin和歌山大学
2017年12月20日 りら創造芸術高等学校と和歌山大学観光学部による「高大連携ゼミナール」が和歌山
-
-
いよいよ明日『ここはふるさと 旅するラジオ80ちゃん号』放送
3年生のK.Iです! いよいよ明日に迫った『ここはふるさと 旅するラジオ80ちゃん号』!!
-
-
海外研修inイタリア
皆さんこんにちはー!2年生(8期生)のI.Rです。 先日、「ミラノ国際博覧会(万博)」の日本館
-
-
2014年 真国御田奉納
2014年2月6日、真国丹生神社の拝殿にて 「真国御田春鍬規式」(通称、真国御田)を奉納しました。
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 令和2年度卒業証書授与式
- NEXT
- 第1回 テーマパーク学習