授業【地域デザイン】地域づくりプランナー高橋寛治先生来校
公開日:
:
最終更新日:2017/02/02
地域デザイン授業記録簿, 授業紹介, 最新情報
地域づくりプランナー高橋寛治先生が本校の授業「地域デザイン」を見学に来てくださいました。
先生は長野県飯田市役所まちづくり推進室長、産業経済部長などを経て、平成16年より平成22年まで高野町副町長。
住民との協働により、「飯田方式」と呼ばれる居住を中心にすえた潤いあるまちづくり(再開発事業)を企画し、全国から脚光を浴びるなど、地域づくりを専門とされる全国で活躍されている方です。
来校された日の前日に高野山で開催されたワークショップに教員と地域の方とで参加したことで本校に興味をもってくださり、御来校くださいました。
そこから始まった授業では、先生の寄稿文の音読を中心にすすみました。
先生から直接お話を伺えて、本当に貴重なお話をお聞きすることができました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
学校見学会がありました!
こんにちは!3年生のO.Mです。 10/12(月)、本校に関心のある皆さんへの学校見学会があり
-
-
第6回卒業証書授与式
2022年3月12日(土)令和3年度 第6回卒業証書授与式を挙行いたしました。 り
-
-
地域デザイン【葡萄櫨の原木調査】県による樹齢調査結果説明会
2018年3月12日月曜日14:00から、りら創造芸術高等学校のスタジオ教室にて、 和歌山県の
-
-
7/15(日) りらフェス ほしぞら夏祭り開催!
7月15日(日)16:00~20:00 毎年開催のりらの夏祭り「りらフェスティバル」、今年は名
-
-
第1回大学入学共通テスト 日本史Bに真国荘絵図が登場
今年から始まった大学入学共通テスト 歴史的な寒波が襲う地域もある中、53万人の受験生が受験し
-
-
カンボジア研修報告 1日目~2日目
【カンボジア研修1日目】 研修に参加している生徒たちは、無事、カンボジアのシュムリアップに到着しま
-
-
学校案内が出来ました!寮生で送付作業!
こんにちはー!10期のKです! 今日は、 寮生で、学校に残って学校案内の送付作業をしました!!
-
-
手漉きの卒業証書が出来上がりました
新型コロナウイルスの影響により、休校となってから約1週間が経ちましたが、本校では、教職員等によって
-
-
「Lyra演劇祭」告知!! 2014年11月15日(土)
「Lyra演劇祭告知!!」 H26,11.15 (SAT) OPEN/13:30 START
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 第9回入学式
- NEXT
- 舞台告知「ほたるナイト」まであと1ヶ月!