モルタル造形による校門が完成!
公開日:
:
最新情報
モルタル造形による校門の完成!
モルタル造形作家の真砂先生をお招きして、新しく制作していた校門が無事完成いたしました!
暑い夏の日も、寒い雪の日もコツコツと制作し、約2年間の時を経て、華やかに生まれ変わりました。お越しの際は是非注目してみてください!真砂先生、本当にありがとうございました!!








そして、いまは新しい校門が色とりどりのお花で飾られております。
噴水型の花壇にはスミレとパンジーが咲いています
表には最新のイベント情報が載った掲示板も付いています!
是非お立ち寄りの際は注目してみてください!!






りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
和歌山ダンスフェスに出演!
9月21~22日の2日間、第45回全国高等学校総合文化祭(紀の国わかやま総文2021)プレ大会総
-
-
12月20日 高大連携ゼミナールin和歌山大学
2017年12月20日 りら創造芸術高等学校と和歌山大学観光学部による「高大連携ゼミナール」が和歌山
-
-
地域デザイン授業記録簿 林業特別授業 第1回 特用林産物
今回の授業は和歌山県女性林研の皆さんにご協力いただき3回にわたり林業や山の生活を学びま
-
-
授業地域デザイン 自然音収集 「真国川のかじか蛙」
[/audio] 今回の授業から、試験的に地域デザインの授業内で3つの班で活動すること
-
-
後援会役員会が開催されました
9月7日19時から紀美野町総合福祉センターにてりら創造芸術学園後援会の役員会が開催されました。 後
-
-
サマーフェスティバル開催
7月24日(土)、紀美野町文化センターにおいて、サマーフェスティバルが開催され、大盛況のうちに幕
-
-
ミュージカル「流れる雲よ」の観劇を行いました
9月30日(金)、学校行事としてミュージカル「流れる雲よ」の観劇を行いました。「流れる雲よ」は、
-
-
サマースクール(体験授業)募集開始
令和6年度のサマースクール(体験授業)の募集を開始しています! りらの授業体験や、寮の宿泊体験など
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 2022年度後期授業発表会&第2回りら地救DAY
- NEXT
- 軽音部 県大会優勝!