りら 高等学校になっての初めてのイベントほたるナイト2016無事終了しました!
こんにちは 一年生のT.Wです!
りら生の皆さんついに高等学校になって初めてのイベントホタルナイトが終わりましたね!
お疲れ様でした!
遠路はるばる来てくださったお客様ありがとうございます!
それにしても体育館暑かったですね・・・これからの季節熱中症にはご注意を!
今回のイベントテーマは「みんなの第一歩」ってことでほたるナイトの様子を紹介していきます~
本番前にみんなで円陣!
入場前のお客様を対象に、フラッシュモブを行いました。
りらの舞台としては、最小の規模ですが、それでも今回100人以上のお客様に来ていただきました。
えぷろんずの演目 今年は2人の1年生が入り初舞台をふみました
演劇の殺陣。
1年生がはじめて創作した演劇とダンス。
たくさんのミーティングを重ねたうえで完成した十期ダンスは僕もすごく楽しかったです!
そして最後は抱き合い喜びを分かち合う生徒もいたりしました。
そして次のイベントは7月17日【りらフェスティバル】です!
またりらフェスについての進行報告もお伝えしていくのでどうぞお楽しみに!!
和歌山にあるダンスや演劇、芸術で学ぶ寮のある高校りら創造芸術高等学校←学校ホームページはこちら
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
オーストリア共和国 海外公演
オーストリア国における海外公演 オーストリア国における海外公演 約400年前豊臣秀吉の築いた
-
-
「NPO法人映画甲子園主催『高校生のためのeiga worldcup 2016』ダンスミュージック部門にて、最優秀作品賞を受賞しました!
りら創造芸術高等学校の映像部が、「NPO法人映画甲子園主催『高校生のためのeiga worldcup
-
-
セレブレーション100!宝塚 観劇
セレブレーション100!宝塚 を梅田芸術劇場に観劇に行きました。 本公演は、宝塚歌劇の100周
-
-
実物大105cm望遠鏡模型製作日記 第4話 「仮組&展示決定」
こんにちは!サイエンスアートを選択しているT.Aです。 とうとう夏休みを終え、
-
-
今週末はりらフェスへGO!
こんにちは♫ 三年生の豊川です! 雨続きで少し涼しい日々が続いていま
-
-
本日第3回 入学式を挙行致しました。
本日、第3回 入学式を挙行致しました。 新しい環境に不安一杯で入ってくる新入生を迎える
-
-
プロジェクト販売 イタドリの花茶
9月14日(木)、プロジェクト販売の生徒が志賀野地区へ行き、 イタドリの花茶を作るお手伝いをさせて
-
-
危険ドラッグ防止演劇 一般公開学内公演 1月30日 & 2月6日
来る1月30日と2月6日の2日演劇作品「分岐点~もしも危険ドラッグを使ったら~」を本校を会場に
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 真国川の源氏蛍を見学
- NEXT
- 授業「地域デザイン」紀美野町の箕六弁財天を見学