生徒より~りらファームの近況報告🍃~
公開日:
:
最新情報
今週の授業食品開発では、サツマイモとバジルとシソを植えました。
まず、学校の裏にある畑に皆で行ってサツマイモの苗を植えました。
全部で90本くらいの苗をしゃがんで次々植えていくのがしんどかったですが、綺麗に植わり、並んでいるサツマイモの苗を見ていると「これからいっぱい成長して大きくなっていくんだなぁ」と、嬉しい気持ちになりました。
これから、成長していく過程を見ていくのも楽しみです。

それから、シソとバジルの種を校舎横にある小さめの畑に植えていきました。とても小さい種から立派なバジルなんかができるんだと思うと本当に植物ってすごいなぁと感じます。バジルを植えながら、ピザを作りたい!とか、さつまいもで何を作ろうかなど話しており、植物のこれからの成長がとても楽しみです!!
今回は、山下先生が持ってきてくだった耕うん機の操作も体験でき、楽しかったけどまっすぐに操作するのがとても難しく、いい経験になりました。

りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
学校案内が出来ました!寮生で送付作業!
こんにちはー!10期のKです! 今日は、 寮生で、学校に残って学校案内の送付作業をしました!!
-
-
『モデル撮影、スタジオワーク』の特別授業
7月1日(木)に、毎年恒例となっている、『モデル撮影、スタジオワーク』の特別授業が行われました。
-
-
「後期総合授業発表会」のリハーサルがありました。
みなさんこんにちは!学校のある地域では、最近よく雪が降っています。みなさんもまだまだ寒さには気をつけ
-
-
オーガニックコスメ製作【①立ち上げ編】
コロナウイルスの蔓延の影響が残る中、休校が明けた2020年6月。 当時は「プロジェクト地域おこし」
-
-
「開校式」、「第10回入学式」
みなさんお久しぶりです!3年生のあえらです。 桜も満開になり吹雪きはじめる中、きのうは「りら創
-
-
りらのマフィンにミニサイズができました!
写真のお皿に乗っている左側が、これまで販売していたサイズ。右側が新しいミニサイズです。
-
-
実物大105cm望遠鏡模型製作日記 第5話 「トリマー研修in工房アレン」
こんにちは!サイエンスアートを選択しているT・Aです。 先日、紀美
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 今期初の校外発表
- NEXT
- ビジネスコンテストグランプリ受賞 ~オーガニックコスメ発売その後~