*

第6回卒業式

公開日: : 最新情報, 行事

皆さんこんにちは、1年生のI.Rです。

平成27年3月15日(日)に『第6回卒業式』が行われ、6期生の先輩方が無事卒業されました。

IMG_9277 - コピー

IMG_0152-2 - コピー

IMG_9329 - コピー

IMG_9575 - コピー

 

 

りらの卒業式では校長先生から、卒業生1人1人に対して愛情のこもったメッセージがあります。

IMG_9566 - コピー

その後、一人ひとりがメッセージを伝えます。

IMG_9386 - コピー

IMG_9604 - コピー

IMG_9454 - コピー

IMG_9450 - コピー

IMG_9577 - コピー

IMG_0032-2 - コピー (2)

平成26年度の卒業生(5期生)から今回卒業する6期生にお祝いの言葉がありました。

IMG_9702

在校生から卒業生に、りらの1期生から受け継いでいるラインタップダンス「will」を披露しました。

観客である卒業生と演者の距離は最短距離です。

IMG_9716

IMG_9759

 

IMG_9770

 

式典終了後、ホールにて卒業生を「送る会」を開きました!

 

企画「6期生ドレスアップ計画」で6期生それぞれのイメージカラーの衣装を着てもらい、在校生の保護者の手料理が振舞われました。

IMG_9948

IMG_9921

 

 

卒業ソング「さよならガーデン」

IMG_9963

選択授業「音楽制作」で1年間かけて作った曲を、在校生と卒業生とで演奏しました。

[いつかまた この庭に 笑顔で帰ってくるよ]という最後の歌詞で6期生の皆さんが卒業することを実感しました。

 

なつかしソングのプレゼント

IMG_9995

6期生のなつかしい演目を在校生で再現しました。

 

「フラッシュモブ」

IMG_0002

IMG_0009 - コピー (2)

途中で音楽が流れなくなるハプニングがありましたが、卒業生の皆さんと音楽を口ずさみながら最後まで踊りきりました。

 

 

漫才「ヒュー&ナオ」

IMG_0024 - コピー (2)

会場が笑いに包まれました。

 

 

「MKN48(まくに48)」

IMG_0048 - コピー - コピー

IMG_0072 - コピー (2)

IMG_0073 - コピー - コピー

男の子たちの女装は、この日1番の衝撃でした。

 

 

在校生から、チラシ寿司に見せかけたお菓子をつりました。

IMG_0136 - コピー (2)

IMG_0177 - コピー

IMG_0162 - コピー

 

 

 

卒業生からスタッフの方々へ感謝の花束が贈られました。

IMG_9311 - コピー

IMG_9314 - コピー

 

今年は、2年間スタッフとして勤めてくださった戸田先生も卒業します。

IMG_9333 - コピー

 

卒業生の保護者の方たちのお話を聞かせてもらいました。とても深い話からおもしろい話まであり、聞き入ってしまいました。

IMG_0368 - コピー

IMG_9428 - コピー

 

 

在校生や保護者の方から卒業生にたくさんのプレゼントが贈られました。

IMG_9275 - コピー

IMG_9450-2 - コピー

IMG_0109 - コピー (2)

 

 

企画「卒業式ごっこ」

IMG_0195 - コピー

IMG_0236 - コピー

IMG_0225 - コピー

「旅立ちの日に」を在校生全員で合唱しました。泣きまねに挑戦しています。

なかにはほんとに泣いてしまう生徒もいました

IMG_0218 - コピー

IMG_0227 - コピー

IMG_0244 - コピー

卒業生も在校生も全員で「ひまわり」を合唱しました!

IMG_9169 - コピー

IMG_9233 - コピー

IMG_9209 - コピー

 

_Y8A3702 - コピー (2)

 

 

「送る会」終了後、卒業生は特別講師の豊岡先生からのプレゼントの手がかりを教室で探しました。

さとくんカット

IMG_9468 - コピー

IMG_9466 - コピー

IMG_9472 - コピー

IMG_9469 - コピー

IMG_9462 - コピー

IMG_9460 - コピー

IMG_9459 - コピー

IMG_9464 - コピー

IMG_9473 - コピー

 

 

IMG_9792

IMG_9910

 

6期生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 そして本当に、ありがとうございました。

ますますのご活躍をお祈り申し上げます。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

野焼きで「陶芸」

今週は「野焼き」をしました。 「野焼き」とは、 (火曜の「陶芸」の時間で製作した)陶芸作品を、 土に

記事を読む

りら工房からビックなお知らせです!

こんにちは!LYRAFactory(りら工房)からビックなお知らせです!! LYRAFacto

記事を読む

第9回入学式

みなさんこんにちは。 8期生のT・Aです。 最近は暖かくなってきましたね~。 りらでは今年も新

記事を読む

後期総合発表会まで、あと2日!

後期総合発表会まで、あと2日! 今回も、「りら」の仕事分担の仕組み「部署」に注目して、 各部署の

記事を読む

12月14日 シンポジウムで生徒が納豆文化の発表

12月14日日曜日に選択授業「地域デザイン」の生徒と指導教員が 高野山大学で開催される文化シン

記事を読む

授業【地域デザイン】 ブドウ櫨の原木を探す

授業地域デザインでは、京和ろうそくの原材料になるブドウ櫨についても調べています。 ht

記事を読む

2022年度中学校公演が始まりました!

昨年度に引き続き、今年度も計5校の中学校の文化行事・文化鑑賞教室にお招きいただきいただきました。1

記事を読む

no image

りらフェスティバル 練習

もうすぐりらフェスということで今回は練習風景をお伝えしたいと思います。 まずはジャズダンスです。

記事を読む

紀の国わかやま国体ホッケー競技会開始式での生徒発表

みなさんこんにちは!生徒のO.Mです。 十五夜も終わり、一気に寒くなってきましたね。 みなさんは

記事を読む

【生徒発表】大国主神社1200年祭

2018年4月1日、紀の川市貴志地区の大国主神社御鎮座1200年の祝祭に、りらの生徒が出演しました。

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑