新聞掲載情報
公開日:
:
最新情報
7月15日(水)付けの読売新聞朝刊において、7月31日(土)から開催される「紀の国わかやま総文2021」の特集記事が掲載されました。
りらは、郷土芸能部門の注目校ということで、大会に向けての意気込みや、練習の様子についての取材を受けています!
ぜひご覧ください!


りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
ダンスの発表!@りらフェス
りらフェスティバル(7月21日開催)では、 和太鼓の発表の他にもう一つ、『ダンス』の発表がありました
-
-
日テレ『THE突破ファイル』でりらの活動が放送されます 12月6日 19時~
りら創造芸術高等学校の生徒が、授業「地域デザイン」でおこなっている調査活動が題材となって制作された再
-
-
ドイツ海外公演 番外編【強制収容所見学研修】
海外公演のために、ドイツ国ベルリンに行きました。 公演終了後、ドイツの歴史を学ぶ研修を行いまし
-
-
銀河の森舞台芸術学園WSが始まりました
学校関連団体《銀河の森舞台芸術学園》の夏のワークショップが始まっています! 本校アー
-
-
【再掲】6月30日(日)りらフェスティバル開催※雨天決行
開催日が近づいて参りましたので、再度お知らせさせていただきます! *** 2024年6
-
-
りらシアターを終えて、りらの舞台とは。
当日の学校説明会の様子 2020年11月21日に「第3回りらシアター」を貴志川にあ
-
-
モルタル造形による校門が完成!
モルタル造形による校門の完成! モルタル造形作家の真砂先生をお招きして、新しく制作していた
-
-
特別授業『モデル撮影』
りら創造芸術高等学校でモデル撮影の特別授業がありました。 担当いただいたのは授業「フォトライ
-
-
セレブレーション100!宝塚 観劇
セレブレーション100!宝塚 を梅田芸術劇場に観劇に行きました。 本公演は、宝塚歌劇の100周
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 『モデル撮影、スタジオワーク』の特別授業
- NEXT
- サマーフェスティバル開催