*

サマーフェスティバル開催

公開日: : 最新情報

7月24日(土)、紀美野町文化センターにおいて、サマーフェスティバルが開催され、大盛況のうちに幕を閉じることが出来ました!

サマーフェスティバルは、プロジェクト音楽や音楽表現などの音楽系の授業が中心となって行う舞台という初めての試みです。

第一部は生徒発表がメインの舞台です。
バンドなどの軽音楽だけでなく、授業和太鼓やえぷろんずなど、りらの多彩な音楽系授業の発表を行いました。また、今回は先日開催された和歌山県高等学校軽音楽大会で優秀賞を頂いた2・3年生のバンド演奏もお聴きいただきました。

第二部では特別講師の先生方による舞台となり、プロの世界で活躍されている先生方が弾き語りなどのパフォーマンスを披露してくださいました。
しっとりと、だけど力強く奏でられる音楽に、来場された方々も感動されている様子でした。
そして何より、プロの先生方の洗練された音楽を間近で聴けたことは、生徒たちにとっても良い学びの場となったようです。

さて、りらはいよいよ夏休みに入ります!
今年は、全国高等学校総合文化祭総合開会式への出演、同じく全国高等学校総合文化祭郷土芸能部門への出場も控えています。
練習に、舞台に、大忙しの夏がやってきそうです!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

16歳の誕生日会

11月2日(金) 10月が誕生日の2人に、誕生日会が開かれました。 前日には寮生でケーキを作ったり、

記事を読む

no image

後期総合授業発表会まで、一ヶ月!

みなさん、こんにちは!3年生のS.Kです。寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。りらでは、イ

記事を読む

ほたるないと2018 大盛況で終了しました

2018年6月16日土曜日にりら創造芸術高等学校で開催された 保護者交流舞台「ほたるないと」が

記事を読む

伏虎中学校演劇発表

2013年11月15日(金)、和歌山市内の和歌山市立伏虎中学校より依頼をうけ、平成25年度学習発表会

記事を読む

第7回りらシアター開催のお知らせ

10月19日に和歌山城ホール・大ホールで『第7回りらシアター』を開催します。今回のりらシアターのテ

記事を読む

セレブレーション100!宝塚 観劇

セレブレーション100!宝塚 を梅田芸術劇場に観劇に行きました。 本公演は、宝塚歌劇の100周

記事を読む

宝塚歌劇公演観劇

5月8日(水)、全校生徒で毎年恒例となっている宝塚歌劇の観劇に行ってきました! 今

記事を読む

no image

夏休みが明けました

今回のブログは生徒が書きました。 夏休みが明けて1週間が経ちました。 ということで近状報告(放課後に

記事を読む

no image

タップで『OH HAPPY DAY!』

『OH HAPPY DAY!』を、 ミュージカルの時間にも練習しています。 タップ&ゴスペル。 授業

記事を読む

no image

自主練!

7月21日の「りらフェスティバル」での、 ダンス&和太鼓の舞台発表に向けて、 放課後に自主練習をはじ

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

PAGE TOP ↑