*

カンボジア相互交流活動の報告 その3

公開日: : 最終更新日:2014/07/25 最新情報

こんにちは!
先週に引き続き、今週も民族祭の企画で進行中のカンボジア相互交流企画の報告をさせていただきます。
8月18日、私はりらのスタッフや地域の方や、保護者の皆さんが集まる民族祭実行委員会の会議に出席しました。
民族祭実行委員会の写真
そこで、今私達が行っているりらのぷりんを販売して、その利益をカンボジアの方を呼ぶための渡航費を集めているこの活動の進行状況などをお話させていただき
その場にいた皆さんに資料も配り、私と校長先生で皆さんに説明させていただきました。
皆さん真剣に話を聞いて下さり、資料を見ながらうなずいてくださいました。
その時とても緊張していた私は、皆さんのうなずいて下さっている姿に嬉しくてとても安心しました。
その場にいた保護者や地域の方々は、この活動をしていることを知らない人もいらっしゃって、もっといろんな人に知って頂くことにも力をいれていかねばと思いました。
保護者の方々は、私達生徒が頑張っていることに協力したいと言って下さいました。
地域の方々もさまざまなアドバイスや、地域にも販売してみたら、などいろんな事を教えてくださいました。
この実行委員会の会議に参加させていただいて、また新たな道が沢山出来ました。
これからも、民族祭に向けてこのカンボジア相互交流の活動をバリバリ頑張っていきます。
そして、今週のぷりん作りは、8月19日に159個作りました!!
19日のぷりん作りは映像の特別講師のカメラマン宝門先生にプリン作りをしている姿を撮影していただきました。
ぷりん作りから、パッケージング。そして、なんと・・・
配達をしている所まで、活動に密着して撮影して頂きました!
撮影の写真
前回は新聞の取材でしたが、今回は動画撮影でまた違った体験が出来ました。
宝門先生ありがとうございました!
来週は八月最後の週で、この夏休み中の活動も残り少ないですが
最後まで精一杯頑張ります。
この企画に沢山、ご協力してくださる皆さん本当にありがとうございます。
これからもいろいろお世話になると思いますが、これからもよろしくお願いします。
それでは、また来週!
カンボジア担当:I・C

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

サマースクール2016!

こんにちは~!2年生のM.Tです。 7月24日、そして8月6日から7日にかけて、りらの

記事を読む

ふるさと劇団海南座一周年記念公演出演しました!

2015年2月15日(日)海南市民交流センター、ふれあいホールにて開催された「ふるさと劇団海南座一周

記事を読む

地域デザイン 地域フィールドワーク 志賀野ベース写真展見学&和紙工房あせりな見学

今回の地域デザインの授業は、「志賀野ベース」で開催された写真展「志賀野の調べ」を見学に行きま

記事を読む

no image

五月八日火曜日

五月八日火曜日 りらでは、りらの一部の生徒たちで野菜も育てています。 最近は雨も降ったので、草がGW

記事を読む

「後期総合授業発表会」がありました!

こんにちは!2年生のC.Aです。 昨日2月28日に今年度最後のイベント「後期総合授業発表会」があり

記事を読む

総合授業発表会報告 

2019年2月17日(日)に開催された平成30年度総合授業発表会「43色のいろえんぴつ」が無事に幕を

記事を読む

no image

照明

5月20日の水曜日に照明の仕事をしている「あかり組」の山口晃さんが特別授業をしてくださりました。

記事を読む

7/15(日) りらフェス ほしぞら夏祭り開催!

7月15日(日)16:00~20:00 毎年開催のりらの夏祭り「りらフェスティバル」、今年は名

記事を読む

今週末はりらフェスへGO!

こんにちは♫ 三年生の豊川です!   雨続きで少し涼しい日々が続いていま

記事を読む

ほたるないと2018 大盛況で終了しました

2018年6月16日土曜日にりら創造芸術高等学校で開催された 保護者交流舞台「ほたるないと」が

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑