「後期総合授業発表会」がありました!
こんにちは!2年生のC.Aです。
昨日2月28日に今年度最後のイベント「後期総合授業発表会」がありました。
今回、300人程のお客様に来場していただき、無事終了することができました。
ご来場いただきましたたくさんのお客様本当にありがとうございました。

日本舞踊

えぷろんずオリジナル新曲の発表
今回の「後期総合授業発表会」のテーマは「reAction」でした。
どれだけ舞台設備が整っても、どれだけお客様のおもてなしの準備が完璧でも、
舞台の上で見せるアクション(演目)がしっかり完成していないとお客様からのリアクションはいただけない。
そんな生徒みんなの想いで、今回のフィールドワーク(イベントの準備期間)では、
作業の間に本当に沢山の時間を演目の練習時間に費やしました。
本番の数日前に行ったリハーサルでは、校長先生に沢山のアドバイスを頂きました。
「このままではお客様には見せることは出来ない」
まだまだ練習が必要だと判断された演目は、フィールドワークの時間を割き毎日校長先生にも見ていただきながら沢山練習しました。
本番一日前に行ったオンタイムリハでは、本番と同じくらいの緊張感が走っていましたが、
毎日一人一人が本気で頑張ってきた成果が出ていたと思います。
そんな一人一人の想いが沢山つまったイベント。
みなさんにしっかりとアクションをお届けできましたでしょうか?
そして、初の試みだった真国の荘での展示も、たくさんのお客様に来場していただき大成功となりました。
今年度、そして専修学校として最後の舞台となりましたが、来年度からも変わらず、皆さんにりらで学んだ事、成長したことをお届けできるよう生徒一同精一杯頑張ります。
また来年度、高等学校になりましてももよろしくお願いします。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
青少年健全育成県民大会 で舞台発表
11月6日和歌山県青少年健全育成県民大会で りらの山上 範子校長が~感動で「生きる底力」を育む教育と
-
-
ほたるナイト2019
6月1日(土)11・12・13期生が今年度初めて取り組んだ校内イベント「ほたるナイト」が開催されまし
-
-
特別ワークショップ紹介 ミュージカル
今日は、りらで特別ワークショップが行われました。その模様をお届けします。 本日、りらに来てくださった
-
-
オーガニックコスメ製作【⑤OEM企業探し】
※オーガニックコスメ製作の前回のブログはこちら 4月になり、新たに2021年度が始まったと
-
-
実物大105cm望遠鏡模型製作日記 第3話
おはようございます、サイエンスアートプロジェクトを選択しているA.Iです。 今回は、前
-
-
学校説明会・日舞発表会(2008/1/12)
1月12日には、学校説明会と、 日本舞踊の発表会がありました。 はかまや着物に袖を通し、日本古来の文
-
-
「Lyra演劇祭」告知!! 2014年11月15日(土)
「Lyra演劇祭告知!!」 H26,11.15 (SAT) OPEN/13:30 START
-
-
生徒発表 和歌山県教友会(退職校園長会)INりら
11月26日に和歌山県教友会の大会がりらで開催され、90名以上の退職された園長先生や校長先生が集まり
-
-
学校案内が出来ました!寮生で送付作業!
こんにちはー!10期のKです! 今日は、 寮生で、学校に残って学校案内の送付作業をしました!!
-
-
りらのマフィンにミニサイズができました!
写真のお皿に乗っている左側が、これまで販売していたサイズ。右側が新しいミニサイズです。
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 「後期総合授業発表会」のリハーサルがありました。
- NEXT
- 地域デザイン特別校外授業「林業に触れる」