今期初の校外発表
公開日:
:
最新情報
2022年4月24日(日)ホテルグランヴィア和歌山にて本校生徒がWFWP創立30周年記念講演会に出演させていただきました。
WFWP(世界平和女性連合)は、1992年に創設されたNGOで、「地球は一つの家族」をモットーに、国内外で様々な活動を展開されている団体です。
講演会では、萩生田愛さんの「アフリカローズと社会貢献」をお聴きした後、アフリカの民族音楽をアレンジした「ママリエ」と創立当初から代々受け継がれている伝統のラインタップダンス「ウィルロジャースフォーリーズ」を披露させていただきました。今年度がスタートして間もない中、どのようにお客さんに喜んでもらうかをイベント代表中心に考え、練習を積み重ねてきました。演目を終えた生徒からは、「特にママリエでは14期生2名の男子が振付をアレンジし、今までの伝統的なりらの演目に加え、新しいことに挑戦しました。昨年度コロナの影響で少なかった外部発表を早い段階で経験することができ、また一つ貴重な経験ができました。」と言っていました。
今年度も数多くの舞台発表を通じて皆様に笑顔を届けられるように日々頑張っていきたいと思います。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
『ここはふるさと 旅するラジオ80ちゃん号』の公開生放送 !
こんにちは!三年生のK.Iです!!昨日に続き今日は心地よくすごしやすい気温ですね。  
-
-
真国御田 練習風景 NHK生放送
2月6日奉納に向けて本校で取り組む真国御田春鍬規式(以下、真国御田と略)の練習模様が NHKの番組で
-
-
第3回 最近のりらまとめ
りらの近況と今後の予定をお伝えする、『第3回 最近のりらまとめ』のトピックスは次の通りです。
-
-
ほたるナイト オーディション終了!
オーディションでは本校の山上校長先生にオーディション審査員をつとめてもらい出演者を決めます。今回勝ち
-
-
りら生 ラジオ生出演 WA!ERA 和歌山放送
2016年4月16日 和歌山放送の番組「WA!ERA」にりらの生徒と教員が生出演し、学校を紹介しまし
-
-
アフリカからのお客様
今日は、アフリカのケニアにあるナイロビ大学から20名の学生さんに来校していただきました。 紀の川国際
-
-
6/16(土)ほたるないと開催!
近畿地方の梅雨入りが発表されてから数日ですが、真国も雨の日が増えつつあり、 通学バスの窓の外を
-
-
ふるさと劇団海南座一周年記念公演出演しました!
2015年2月15日(日)海南市民交流センター、ふれあいホールにて開催された「ふるさと劇団海南座一周
-
-
特別授業「スタジオ撮影から学ぶ」
こんにちは!一年生のSです! 前回りらの特別講師で写真家の堀田賢治先生に寮の撮影をしていた
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 第7回入学式
- NEXT
- 生徒より~りらファームの近況報告🍃~