日テレ『THE突破ファイル』でりらの活動が放送されます 12月6日 19時~
公開日:
:
最終更新日:2019/01/08
地域デザイン授業記録簿, 最新情報, 課外活動
りら創造芸術高等学校の生徒が、授業「地域デザイン」でおこなっている調査活動が題材となって制作された再現ドラマが、日テレ系の番組「THE突破ファイル」2時間スペシャルにて 「消えた○○を追え!執念の大追跡」として12月6日(木)夜7時に放送されます。
https://www.ntv.co.jp/toppa/
詳しくは、クイズ番組という性質上ここではお話しできませんが、
収録の為に東京から集まったスタッフは総勢20名以上。
まさしくドラマ撮影の現場が校舎内に再現されました。
役者さんが身につける制服も、りら生の実物です。
生徒も有志のメンバーが現場見学やエキストラとして参加させていただきました。
りらには映像や役者に関心のある生徒も在籍しているため、身近な環境でおこなわれた特別課外活動に興奮気味でした。
また、現場スタッフの方も、普段はあり得ない高校生の見学者にも快く対応くださり、とても貴重な経験となったようです。
出演される俳優陣もとても豪華で、ファッション雑誌『ニコラ』や『セブンティーン』などでも活躍されているモデルで、
女優の黒崎レイナさんや女優の松本妃代さんが主役のりら生を演じて下さいます。
また、頑固親父役でも有名なあの渡辺哲さんが出演してくださいます!
皆さんとても熱心に演じていて、参加したりらの生徒もプロの気迫を感じていました。
是非、放送をご覧下さい!
放送の詳細
日時 2018年12月6日 19時~(一部地域では放送時間が異なります)
番組名 THE突破ファイル
ch 日本テレビ系列 (全国放送)
番組概要
絶体絶命のピンチにこそ人間の真価が発揮される!
あらゆるジャンルで実際に起きた驚きの突破劇を再取材。
詳細な情報を基に物語を再構築し、
再現ドラマとクイズで奇跡の突破劇をドラマチックにお届けする
新感覚ドラマ&クイズバラエティー!
出演者
司会 内村光良(ウッチャン)さん
解答者
伊達みきお(サンドウィッチマン)さん
富澤たけし(サンドウィッチマン)さん
他
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
特別授業『モデル撮影』
りら創造芸術高等学校でモデル撮影の特別授業がありました。 担当いただいたのは授業「フォトライ
-
-
葡萄櫨の原木3Dスキャン
2019年12月6日、授業地域デザインで抹消天然記念物「葡萄櫨の原木」のフォトグラメトリによる3D
-
-
ねんりんピック富山2018 閉会式のセレモニーに出演しました!
11月5日(月)~6日(火)にかけて、富山県で行われている「ねんりんピック富山2018」の閉会式アト
-
-
地域デザイン【葡萄櫨の原木調査】県による竹の除去作業
2018年3月7日午後、県の担当者の方からご提案をいただき、 原木に日光が当たるように周辺の竹
-
-
ほたるナイト開催のお知らせ
6月1日(土)に、りらイベント 「ほたるナイト」を開催します!!! テーマは…「はじまり つな
-
-
第1回 最近のりらまとめ
生徒活動ブログでは、りらの最新情報を定期的にまとめてお伝えしていこうと思います! 初回のトピックス
-
-
ミュージカル「流れる雲よ」の観劇を行いました
9月30日(金)、学校行事としてミュージカル「流れる雲よ」の観劇を行いました。「流れる雲よ」は、
-
-
真国御田 練習風景 NHK生放送
2月6日奉納に向けて本校で取り組む真国御田春鍬規式(以下、真国御田と略)の練習模様が NHKの番組で
-
-
世界民族祭2011無事終了
世界各国と和歌山の山村が民族芸能や料理・文化を通じて交流する 「世界民族祭in真国《紀美野町》」(以
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- ねんりんピック富山2018 閉会式のセレモニーに出演しました!
- NEXT
- 生徒校外発表@県教育研究会