*

第1回りらシアター開催の御礼

公開日: : 公演, 最新情報, 行事

【第1回りらシアター開催の御礼】
9月22日(土)紀の川市貴志川町かがやきホールにて、第1回りらシアターが開催されました。
お忙しい中ご来場いただきましたことに対し、心より感謝申し上げます。
お陰様で約350名の方にお越しいただき、無事盛況の内に幕を閉じることができました。
第1部の前期授業発表では、ミュージカル、ダンス、音楽、殺陣、日本舞踊、タップダンスなど、
生徒たちの日頃の成果を披露いたしました。

りらシアター1

りらシアター3

りらシアター4

りらシアター5


多くのお客様に見守られながら、スポットライトを身体いっぱいに浴びて舞台で輝く生徒たちの姿をご覧頂くことができました。
第2部の創作舞台「ロストチャイルド」では、「みんな家族」をテーマに演劇を中心とした発表を行いました。
舞台を通して、ご来場いただいた皆様にも「大切に思う家族」について想いを馳せる機会となっていれば幸いです。

りらシアター2


また、当日は、舞台以外にも授業展示や物販など、本校の活動の一部をご覧頂けたかと思います。
そして、芸術活動だけでなく、児童福祉を目的としたチャリティ物販・募金も実施させていただきました。
お陰様で、多くのお客様からご協力をいただくことができました。本当にありがとうございました。

今後も、本校では多くの舞台・イベントを控えております。
また次のステージへ向かって頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

今期初の校外発表

2022年4月24日(日)ホテルグランヴィア和歌山にて本校生徒がWFWP創立30周年記念講演会に出

記事を読む

令和2年度卒業証書授与式

2021年3月13日、第5回卒業式が行われ、12期生がりらを巣立っていきました。今年度は、コロナウ

記事を読む

no image

照明

5月20日の水曜日に照明の仕事をしている「あかり組」の山口晃さんが特別授業をしてくださりました。

記事を読む

ほたるナイト2014

1年生が入学して1ヶ月 5月に入り、今年最初の舞台イベントであるほたるナイトの舞台創りに今取りかか

記事を読む

りら工房からビックなお知らせです!

こんにちは!LYRAFactory(りら工房)からビックなお知らせです!! LYRAFacto

記事を読む

no image

入学式まであと2日!

こんにちは!みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私たち生徒は昨日から新学期が始まりました。 春は私た

記事を読む

カンボジア研修報告 3日目~4日目

【カンボジア研修3日目】 3日目は、全員が早朝の4時半から起きて世界遺産・アンコールワットへ。

記事を読む

no image

宝塚観劇

5月10日(月)には、宝塚歌劇団の月組み公演「スカーレットピンパーネル」を 観劇に行きました。舞台芸

記事を読む

no image

看板作り

りらには選択科目で「大道具」という授業があります。 平台や人形&人形たてといった舞台装置を作ったり、

記事を読む

no image

ボンチおさむさん 特別授業

 りら創造芸術高等専修学校に6月30日(水)、タレントのぼんちおさむさんとピアニストの石田美智代さん

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
キノミノリプロジェクト~愛知県岡崎市の松井本和蝋燭工房へ~

8月2日、愛知県岡崎市にある松井本和蝋燭工房へ見学及び撮影に行きまし

no image
ブドウハゼツアーをしました!

5月に、海南市下津地区と有田市でブドウハゼにまつわる場所を訪問しまし

no image
ブドウハゼに関して雑誌の取材を受けました

4月末、プロジェクトりらファクトリーと授業地域デザインの生徒各数名で

17期生入学式

2023年4月9日(日)、りら創造芸術高等学校で第8回入学式を執り

no image
ブドウハゼのモクロウ PR動画

プロジェクトりらファクトリーでは、2022年4月に海南市にある吉田製

→もっと見る

PAGE TOP ↑