舞台告知「ほたるナイト」まであと1ヶ月!
舞台告知
名称:ほたるナイト
日時:平成27年6月13日土曜日 14:00~17:00送迎あり(要予約073-497-9111)
内容:生徒による(舞台発表、作品展示)
備考:一年生を迎えて間もない舞台発表ですのでまだまだ未熟な点も多い舞台です。保護者の交流も目的としてアットホームな企画も用意しています。どなたでもお越しください。
皆さんこんにちは!9期生(一年生)のA.Sです。 僕たち9期生が入学して1ヶ月が経ちました。
そんな9期生が最初にりらの生徒として、舞台に立つのが来る6/13(土)に行われる「ほたるナイト」です。
その「ほたるナイト」まで残り1ヶ月となりました!
今回はほたるナイトに向けての生徒の意気込みをインタビューしてきました!
まずは、7期生(三年生)のM.Dさんです。「9期生の夢を叶えられるように頑張ります!」との事でした。
続いては、8期生(二年生)のT.Cさんです。「9期生がりら生として頑張って欲しいとおもいます。2.3年生もしっかり頑張ります!
あと、夢企画※を成功させたいです。」との事でした。
※夢企画とは、「バンドのヴォーカルがしたい」など、入学してきたばかりの一年生の舞夢を上級生が叶える企画発表です。
そして、最後に9期生(一年生)のA.Rさんです。「りらに入学して、しっかりと活動が出来て、頑張っています!
また、みんなと楽しい舞台を作りたいです。」とのことでした。
インタビューは以上になります。
1年生も初めての舞台で2.3年生にサポートしてもらい頑張っています!
そして、ほたるナイトのチラシが完成しました!
1年生の初舞台を是非観に来てください!!生徒一同最高の舞台になるよう頑張ります!
それでは、また~。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
2020年度後期総合授業発表会
2021年2月13日(土)に2020年度総合授業発表会「はっしん」は新型コロナウイルス感染症の影響
-
-
サマースクール2016!
こんにちは~!2年生のM.Tです。 7月24日、そして8月6日から7日にかけて、りらの
-
-
関西広域連合設立10周年記念式典
一昨日、大阪府立国際会議場で開催された「関西広域連合設立10周年記念式典」に連合協議会委
-
2015紀の国わかやま国体 式典前演技 出演報告
2015年9月26日(土)、2015紀の国わかやま国体の総合開会式に本校生徒が出演いたしました。
-
-
【生徒発表】大国主神社1200年祭
2018年4月1日、紀の川市貴志地区の大国主神社御鎮座1200年の祝祭に、りらの生徒が出演しました。
-
-
生徒造形作品発表 in志賀野地区公民館
今週末に行われる志賀野地区の作品展示会に、生徒の作品も出展します。 生徒作品は、授業「油彩」で制作
-
-
プロジェクト販売 イタドリの花茶
9月14日(木)、プロジェクト販売の生徒が志賀野地区へ行き、 イタドリの花茶を作るお手伝いをさせて
-
-
地域デザイン 葡萄櫨の原木調査「県による視察」
2017年10月13日火曜日 地域デザインの授業で、鞍ワクワク班のメンバーで、葡萄櫨(ぶどうは
-
-
第2回りらシアター 開催の御礼
2019年9月28日土曜日、和歌山県民文化会館小ホールにて開催された「第2回りらシアター」が無事に