*

校外学習 高野山へ

公開日: : 最新情報, 課外活動

10月9日に校外学習ということで高野山に行きました。
学校からはバスで約1時間ほどで高野山に着きます。高野山の観光案内所に、「世界民族祭in紀美野」のチラシを置かせていただきました。(ご協力ありがとうございました)
それから根本大塔と六角経蔵を観に行きました。根本大塔は鮮やかな赤色がとても綺麗で、みんな写真を撮ったりしていました。六角経蔵とは下の方に取っ手が着いており、一周回すと御利益があると言われている建物です。生徒も御利益があるようにと、取っ手を回しておりました。

今回はあまり時間がなく、祝日で観光客の方もたくさんいらっしゃったため、しっかり観て周ることは出来ませんでしたが、高野山の雰囲気に癒され、パワーをもらうことが出来ました。Facebook用

***今後の予定***

10月21日 演劇祭(本校)

11月11日、12日 世界民族祭(紀美野町文化センター)

12月16日 舞踊祭(本校)

******

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

ドーナツ物語 第2話

*山上校長のFacebookより抜粋(8月20日)* 迷い犬、ドーナツについて。皆

記事を読む

no image

「第4回世界民族祭in真国《紀美野町》」当日祭のお知らせ

2012年11月10日(土)と11日(日)の二日間に渡り、学校を会場にして開催される 「第4回世界民

記事を読む

no image

志賀野小学校の大掃除 28,29日の二日間は有志による志賀野小学校の大掃除がありました。 りらから約

記事を読む

no image

9月19日(土)オープンスクール・オンラインでのりらフェスティバルが開催されました。

9月19日(土)午前に体験授業(オープンスクール)と、午後からはオンライン配信でのりらフェスティバ

記事を読む

no image

放課後練習

五月十日木曜日の放課後に、 授業「伝統文化」で、踊る日本舞踊の練習をしました。 録画したムービーを見

記事を読む

学校見学会がありました!

こんにちは!3年生のO.Mです。 10/12(月)、本校に関心のある皆さんへの学校見学会があり

記事を読む

いよいよ明日『ここはふるさと 旅するラジオ80ちゃん号』放送

3年生のK.Iです! いよいよ明日に迫った『ここはふるさと 旅するラジオ80ちゃん号』!!

記事を読む

“芸術学校の9年目の夏祭り”「りらフェスティバル」!

みなさんこんにちは!2年生のC.Aです。 昨日開催された「ほたるナイト」も無事終了し、次のイベント

記事を読む

真国御田 練習風景 NHK生放送

2月6日奉納に向けて本校で取り組む真国御田春鍬規式(以下、真国御田と略)の練習模様が NHKの番組で

記事を読む

第2回 最近のりらまとめ

りらの近況と今後の予定をお伝えする、『第2回 最近のりらまとめ』のトピックスは次の通りです。

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

→もっと見る

PAGE TOP ↑