紀の国わかやま国体ホッケー競技会開始式での生徒発表
みなさんこんにちは!生徒のO.Mです。
十五夜も終わり、一気に寒くなってきましたね。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
私たちは、前回の記事にも書いたように、
先月の26日(土)、無事に「きのくに和歌山国体」の開会式にて、式典前演技を終えることができました!
開会式を迎えてからの和歌山県の盛り上がりを見て、より一層、私たちが出演させていただいたことがどれほど光栄なことだったかを感じています。
そして引き続き先月30日(水)には、紀美野町文化センターにて開催された「きのくに和歌山国体ホッケー競技会 開始式」にもお招きいただき、出演してきました!
発表した演目は①ウィルロジャースフォーリーズ、②きのくに和歌山国体きいちゃんダンスの2つです。
1期生のころに誕生し、今いる9期生まで受け継がれているラインタップダンス「ウィルロジャースフォーリーズ」。さまざまな舞台で300以上発表してきたこちらの演目ですが、全国各地から集まったホッケー選手の皆さんからは、フリ1つ1つに「おー!」という歓声や拍手などが起こっていました。
また、「きのくに和歌山国体きいちゃんダンス」は生徒全員での出演、さらに紀美野町エクササイズスクールの皆さんとも一緒にも出演させていただき、会場を盛り上げることができました。
次回の発表予定は10月17日(土)にりらで開催する「前期総合授業発表会」、
2015総合発表会
そしてその翌週24日(土)には紀三井寺競技場にて開催される「きのくに和歌山大会」の開会式・式典前演技にも出演させていただきます。
学校で開催する私たちの発表会も、学校外での外部発表も、1つ1つ精一杯努めて参ります!
活動のご報告はブログで随時upして参ります。また、普段の生活もupして行けたらな…と思っております。
是非是非、お楽しみに!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
レコーディング!(2008/1/12)
音響で和歌山一円に仕事をしている上野先生が、 レコーディング機材を使って、実際に録音を見せてくれまし
-
2012年1月29日 真国御田 奉納
2012年1月29日 真国御田(正式名称:真国御田春鍬規式)を 真国丹生神社に奉納しました。 この芸
-
生徒総合発表会2011
平成23年2月27日(日)13時からりら創造芸術高等専修学校の体育館にて 生徒総合発表会2011が行
-
今日はマリーナシティーで学校説明会
本日、11月29日マリーナシティー内 わかやま館にて 学校説明会を開催します。 12時から生徒の発表
-
生徒総合発表2009
今回の総合発表は生徒が創りました。 ここで一部の仕事をご紹介します 下の写真は体育館を舞台にするため