第42回近畿高等学校総合文化祭郷土芸能部門に出場!
公開日:
:
最新情報
2022年11月27日(日)、有田市民会館紀文ホールで開催された第42回近畿高等学校総合文化祭郷土芸能部門に、授業和太鼓の生徒が出演しました!
8月に行われた全国大会や、学校行事・中学校公演でも披露している「朱の忍」を披露しました。
大会では、近畿圏内の高等学校の和太鼓演奏や各地の郷土芸能が繰り広げられ、生徒たちは同世代の演奏に熱心に聞き入っていました。
また、演奏後の講評では、「朱の忍」の楽曲としての可能性についても審査員の先生からコメントをいただきました。
これまでたくさんの場面で演奏している楽曲だからこそ、まだまだ伸びしろがある!と生徒たちは今後の舞台に向けて、改めて気を引き締めていました。

りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
《地域から引き継ぐ伝統芸能》御田の舞を奉納
こんにちは! 本日は3年生S,Aがお送りします! いつもりら活動ブログを閲覧して
-
-
“芸術学校の9年目の夏祭り”「りらフェスティバル」!
みなさんこんにちは!2年生のC.Aです。 昨日開催された「ほたるナイト」も無事終了し、次のイベント
-
-
ほたるナイト2014
1年生が入学して1ヶ月 5月に入り、今年最初の舞台イベントであるほたるナイトの舞台創りに今取りかか
-
-
南原国楽芸術高校との交流会を開催
本日5月23日(木)、韓国の南原国学芸術高等学校の生徒89名、教職員8名総勢97名の皆さんが、紀
-
-
速報 ミラノ国際博覧会(万博)海外公演
イタリア・ミラノ国際博覧会(万博)の「日本館」イベント広場にて2015年7月7日、りら創造芸術高等専
-
-
ほたるナイトオーディション
こんにちは。そしてはじめまして!11期生で1年生のS.Kです。今年からよろしくお
-
-
第1回大学入学共通テスト 日本史Bに真国荘絵図が登場
今年から始まった大学入学共通テスト 歴史的な寒波が襲う地域もある中、53万人の受験生が受験し
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 第42回近畿高等学校総合文化祭開会式に出演
- NEXT
- 南九州研修旅行記✈vol.1