第42回近畿高等学校総合文化祭開会式に出演
公開日:
:
最新情報
2022年11月19日(土)、和歌山県民文化会館大ホールで第42回近畿高等学校総合文化祭の総合開会式が開催されました。
本校は、第2部「和歌山県デモンストレーション」に演劇・安珍清姫で出演しました!



本作は、本校副校長の山上祐輝先生の脚本による、全国的にも有名な安珍・清姫伝説をモチーフとした演劇を披露しました。
安珍・清姫伝説とは紀州道成寺にまつわるお話で、思いを寄せた僧の安珍に裏切られた清姫が蛇に変化して日高川を渡って追跡し、道成寺で鐘ごと安珍を焼き殺すことを内容としているのですが、今回は演劇の中でその伝説を現代版にアレンジした作品を披露しました。


生徒たちは、夏休み前から練習を行い、実際の伝説の舞台となった道成寺にも訪問したり、この日のために入念に役作りに励みました。
大ホールの大きな舞台で、出演者は選抜された9名というプレッシャーの中、しっかりとその成果を出せたようです。



りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
サマーフェスティバル開催
7月24日(土)、紀美野町文化センターにおいて、サマーフェスティバルが開催され、大盛況のうちに幕
-
-
第27回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸) 出演
2014年8月9日(土)、全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)の舞台に生徒が出演しま
-
-
12月14日 シンポジウムで生徒が納豆文化の発表
12月14日日曜日に選択授業「地域デザイン」の生徒と指導教員が 高野山大学で開催される文化シン
-
-
第42回近畿高等学校総合文化祭郷土芸能部門に出場!
2022年11月27日(日)、有田市民会館紀文ホールで開催された第42回近畿高等学校総合文化祭郷
-
-
カンボジア相互交流活動について
2013年10月19日・20日に本校を会場として「第5回世界民族祭」が開催されます。 世界各国から過
-
-
『ほたるナイト』いよいよ明日!
みなさんこんにちは!3年生のR.Iです。 明日、りらが「高等学校」になって初めてのイベントがあ
-
-
2019年度総合授業発表会のお知らせ
あけましておめでとうございます😊☀️ 冬休みを終え、り
-
-
地域デザイン授業記録簿 林業特別授業 第1回 特用林産物
今回の授業は和歌山県女性林研の皆さんにご協力いただき3回にわたり林業や山の生活を学びま
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 2022年度中学校公演が始まりました!
- NEXT
- 第42回近畿高等学校総合文化祭郷土芸能部門に出場!