今期初の校外発表
公開日:
        
        :
                
        最新情報                
      
2022年4月24日(日)ホテルグランヴィア和歌山にて本校生徒がWFWP創立30周年記念講演会に出演させていただきました。
WFWP(世界平和女性連合)は、1992年に創設されたNGOで、「地球は一つの家族」をモットーに、国内外で様々な活動を展開されている団体です。
講演会では、萩生田愛さんの「アフリカローズと社会貢献」をお聴きした後、アフリカの民族音楽をアレンジした「ママリエ」と創立当初から代々受け継がれている伝統のラインタップダンス「ウィルロジャースフォーリーズ」を披露させていただきました。今年度がスタートして間もない中、どのようにお客さんに喜んでもらうかをイベント代表中心に考え、練習を積み重ねてきました。演目を終えた生徒からは、「特にママリエでは14期生2名の男子が振付をアレンジし、今までの伝統的なりらの演目に加え、新しいことに挑戦しました。昨年度コロナの影響で少なかった外部発表を早い段階で経験することができ、また一つ貴重な経験ができました。」と言っていました。
今年度も数多くの舞台発表を通じて皆様に笑顔を届けられるように日々頑張っていきたいと思います。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-  
                              
- 
              27年度「ほたるナイト」無事終了しました!こんにちは!2年生(8期生)のC.Aです。 6月13日(土)に、「ほたるナイト~夢のつどい~」 
-  
                              
- 
              学校見学会がありました!こんにちは!3年生のO.Mです。 10/12(月)、本校に関心のある皆さんへの学校見学会があり 
-  
                              
- 
              ねんりんピック富山2018 閉会式のセレモニーに出演しました!11月5日(月)~6日(火)にかけて、富山県で行われている「ねんりんピック富山2018」の閉会式アト 
-  
                              
- 
              第4回りらシアター閉幕2021年11月28日(日)第4回りらシアターが無事閉幕いたしました!当日は、保護者の皆様含め多 
-  
                              
- 
              第1回りらシアター開催の御礼【第1回りらシアター開催の御礼】 9月22日(土)紀の川市貴志川町かがやきホールにて、第1回りらシ 
-  
                              
- 
              授業【地域デザイン】 ブドウ櫨の原木を探す授業地域デザインでは、京和ろうそくの原材料になるブドウ櫨についても調べています。 ht 
-  
                              
- 
              カンボジア研修報告 最終日【カンボジア研修最終日】 あっという間のカンボジア研修も、いよいよ今日で最終日となりました。 
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 第7回入学式
- NEXT
- 生徒より~りらファームの近況報告🍃~






 
                             
                             
         
         
        