今期初の校外発表
公開日:
:
最新情報
2022年4月24日(日)ホテルグランヴィア和歌山にて本校生徒がWFWP創立30周年記念講演会に出演させていただきました。
WFWP(世界平和女性連合)は、1992年に創設されたNGOで、「地球は一つの家族」をモットーに、国内外で様々な活動を展開されている団体です。
講演会では、萩生田愛さんの「アフリカローズと社会貢献」をお聴きした後、アフリカの民族音楽をアレンジした「ママリエ」と創立当初から代々受け継がれている伝統のラインタップダンス「ウィルロジャースフォーリーズ」を披露させていただきました。今年度がスタートして間もない中、どのようにお客さんに喜んでもらうかをイベント代表中心に考え、練習を積み重ねてきました。演目を終えた生徒からは、「特にママリエでは14期生2名の男子が振付をアレンジし、今までの伝統的なりらの演目に加え、新しいことに挑戦しました。昨年度コロナの影響で少なかった外部発表を早い段階で経験することができ、また一つ貴重な経験ができました。」と言っていました。
今年度も数多くの舞台発表を通じて皆様に笑顔を届けられるように日々頑張っていきたいと思います。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
オーガニックコスメ製作 【高校生発案の化粧品発売決定】※すでに完売致しました
重大なお知らせがあります!! プロジェクトりらファクトリーが2020年6月から取り組んできた
-
-
ドイツ海外公演 番外編【強制収容所見学研修】
海外公演のために、ドイツ国ベルリンに行きました。 公演終了後、ドイツの歴史を学ぶ研修を行いまし
-
-
ダンス発表会のお知らせ
当学園の校長が代表を務めている「Dance Art Company ALCA」のダンスコンサートが1
-
-
2013世界民族祭in真国≪紀美野町≫
「世界民族祭2013 終了!」 2013年10月19日(土)20日(日)の2日間 本校校舎を会場に、
-
-
ミュージカル「流れる雲よ」の観劇を行いました
9月30日(金)、学校行事としてミュージカル「流れる雲よ」の観劇を行いました。「流れる雲よ」は、
-
-
~ふるさと劇団海南座に出演決定!!~
▼旗揚公演 「ウルシノネイロ。」 ~鳴り止まない海南ロック~ ▼日時:2014年3月8日(土)
-
-
民俗学特別授業 「消え去ろうとしている歴史を守る」
りらには、2・3年生の選択授業として「地域デザイン」という授業があります。 この授業は、地
-
-
海を感じるセーリング体験
6月9日(水)、和歌山セーリングクラブさんご協力のもと、全員でセーリング体験を行いました。 この日
-
-
後期総合発表会まで、あと5日!
後期総合発表会まで、あと5日! 学校にある部署のみんなについて、そしてイベント担当の生徒から、毎日
-
-
2/28(土) 後期総合授業発表会告知!
皆さんこんにちは!この寒い季節いかがお過ごしでしょうか? そんな冬の終わり、2月28日(土)に
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 第7回入学式
- NEXT
- 生徒より~りらファームの近況報告🍃~