手漉きの卒業証書が出来上がりました
公開日:
:
最新情報
新型コロナウイルスの影響により、休校となってから約1週間が経ちましたが、本校では、教職員等によって今週末に迫った卒業式の準備を行っています。
例年とは違う状況での卒業式開催となりますが、多くの関係者の方々よりたくさん心の籠もった記念品も届いております。
心の籠もった贈り物のひとつとして、手漉き和紙でつくるオリジナルの卒業証書も作成されています。
この卒業証書は、プロジェクト美術を担当する特別講師の先生が営む手漉き和紙工房で、3年生が自らの手で自分の卒業証書に使われる和紙を漉いて出来たものです。
透かし加工でりらの校章である「琴」が入っており、芸術の星のもとで3年間を過ごした卒業生にぴったりのデザインです。
思い出のたくさん詰まった学舎を卒業していく「証」として、この卒業証書が卒業生にとって一生の宝物になりますように。


りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
学校見学会がありました!
こんにちは!3年生のO.Mです。 10/12(月)、本校に関心のある皆さんへの学校見学会があり
-
-
授業【地域デザイン】 ブドウ櫨の原木を探す
授業地域デザインでは、京和ろうそくの原材料になるブドウ櫨についても調べています。 ht
-
-
水で繋がった夏祭り!!
こんにちは!3年生の豊川です。 数日前の雨予報とは打って変わって今日は太陽が痛いぐらいの日差し
-
-
南九州研修旅行記✈vol.2
昨日の夜は、高千穂神社で毎晩行われている夜神楽を鑑賞しました。夜神楽とは、集落ごとにに氏神(うじが
-
-
「第7回 世界民族祭 in 真国」無事終了しました!
みなさまこんにちは、3年生のO.Mです! 例年に比べ、この時期ではとても暖かい日が続いていますね。
-
-
2014.9.7 真国Sound DAY告知!
真国Sound DAY告知 みなさんこんにちは
-
-
2020年度後期総合授業発表会
2021年2月13日(土)に2020年度総合授業発表会「はっしん」は新型コロナウイルス感染症の影響
-
-
第6回卒業証書授与式
2022年3月12日(土)令和3年度 第6回卒業証書授与式を挙行いたしました。 り
-
-
校長室より 春休みのある日
春休みのある日。学校の裏にある広い畑で夏野菜の植え付け。ベテランの先生から指導し
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 手漉き和紙 卒業証書作り
- NEXT
- 令和元年度卒業証書授与式