演劇祭
例年、秋は「前期授業総合発表会」を行っていましたが、
今年はそれぞれの部門に分けたイベントを行うこととなりました。その一つ目が、「演劇祭」。
昨年、プロジェクト演劇は、時間の都合もあり、
学内イベントでは一度も発表できなかったのですが、
今回初めて、生徒の前でお披露目の機会になります。
今年は、”動物愛護”と”ハロウィーン”をテーマに、
4つの演目を披露します。
有名なミュージカル、『CATS』っぽい高校生たちが、
コミカルなやり取りとナンバーを披露します。
元宝塚、四季の天翔りいら先生の指導です。2.授業殺陣基礎より「ハロウィンと高校生」
お化けが出ると噂の、怪しげな洋館に迷い込んだ高校生たち。
案の定、お化けたちが出てきて大ピンチ、そしてボスのフランケン?
そこに助けに現れるジャックオーランタンと・・・。
教員も今回は出演して、一緒に殺陣を盛り上げています。
3.授業「演劇」より「CAT LIVING!」
これは、過去の作品の再演で、学校で拾った4匹のネコの飼い主を探す、
高校生たちの青春コメディ。歌は今回、前回にメインヒロインだった雪本さんが、
新たに作中曲を書き下ろしてくれています。
4.プロジェクト演劇より「ゆずのアルバム」
これも、過去の作品の再演で、話が出来るねこと、
その飼い主の高橋家の、ほのぼとのとしたハートフルドラマです。
上演作品の中で、最も感動したと評判の良かった作品で、
次の週には、和歌山高校演劇大会にこの作品で出場予定です。
********************
今後のイベント予定
10/21 演劇祭(本校)
11/11,12 世界民族祭in紀美野(紀美野町文化センター)
12/16 舞踊祭(本校)
*******************
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
12月20日 高大連携ゼミナールin和歌山大学
2017年12月20日 りら創造芸術高等学校と和歌山大学観光学部による「高大連携ゼミナール」が和歌山
-
-
6/16(土)ほたるないと開催!
近畿地方の梅雨入りが発表されてから数日ですが、真国も雨の日が増えつつあり、 通学バスの窓の外を
-
-
校外活動 雨山の郷桜祭り見学
こんにちは!3年生(8期生)のI.Rです。 昨日は、近隣の桜で有名な雨山の郷に生徒全員で行きま
-
-
第2回りらシアター 開催の御礼
2019年9月28日土曜日、和歌山県民文化会館小ホールにて開催された「第2回りらシアター」が無事に
-
-
11月23日(火・祝) NHK総合にて全国放送!【紀の国わかやま文化祭2021開会式】
10月30日(土)に本校生徒が出演した、【紀の国わかやま文化祭2021(第36回国民文化祭・第2
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 現代風鍛冶工房HOUSEHOLD INDUSTRYさん見学
- NEXT
- 演劇祭に向けて


