平成26年度前期総合授業発表会告知‼︎
公開日:
:
公演
みなさんこんにちは!平成26年度の前期総合授業発表会が今年も開催いたします。
9月も終わりに近づき、気温も下がって風が気持ち良く、過ごしやすくなってきましたね。
真国Sound DAYから約一ヶ月が経ち、私達は10月4日に行われる前期総合授業発表会に向けて準備を進めています‼︎
○日時:10月4日(土)
○会場13:30 開演 14:00~
○会場:りら創造芸術高等専修学校 体育館
○料金:無料 (りら工房の販売物は有料です)
○無料送迎バス:岩出駅・貴志駅(要予約:073-497-9111)
○同日は学校説明・見学会も行われますので、ご希望の方はお申し込みフォームまたはお電話(TEL 073-497-9111)にてお問い合わせください。
○内容:私達の学校では、プロフェッショナルから学ぶ授業が沢山あります。
学んだことを活かし、生徒が主となり、イベントを作り上げていきます。
今回、生徒で決めた前期総合授業発表会のテーマは「Happy」になりました。
「感謝」や「幸せ」舞台に立てる事の「嬉しさ」などの気持ちを生徒全員お客様に届ければと思います。
演目内容は、授業「音楽放送局」からは「田舎・田んぼ」をテーマとしたボーカルユニット「えぷろんず」の発表や、
演劇・ボーカル、ジャズダンス・タップダンス・日本舞踊などその他にも沢山の発表があります。
展示では、油彩や、基礎美術、絵の展示以外にも地域に伝わる納豆の研究で新聞でも取り上げられた
地域デザインも展示発表するなど様々な展示も充実しております。
【出演授業名】
・ジャズダンス基礎
・ジャズダンス応用
・音楽基礎
・演劇基礎
・音楽放送局
・ストリートダンス
・タップダンス
・伝統文化
・Self lesson
など
【展示授業名】
・美術基礎
・メディアデザイン
・油彩
・国語
・Self lesson
・地域デザイン
など
〜前期総合授業発表会イベント担当からのメッセージ〜
「りらでの大きな発表の一つ、前期総合授業発表会。一年生にとっては初めての授業発表会です。
お客様にHappyになっていただけるような企画もあります。
りらに興味のある学生さんや大人の方まで、いろいろな人に楽しんでもらえるような内容となっております。
是非お越しください!」
どなたでもご参加いただけますので、是非お気軽にお越しください‼︎
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
危険ドラッグ防止演劇 千秋楽!
危険ドラッグ防止演劇がついに千秋楽を迎えました!! 1月30日.2月6日(金)の2日間に分けり
-
-
「Snow Day告知」
「Snow Day告知&活動報告」 すっかり肌寒くなり温かいお鍋や
-
-
学園設立 10周年記念
2017年1月14日土曜日13時 学校法人りら創造芸術学園 開学10周年記念行事
-
-
りらパリ『舞踊祭』を開催しました
2017年12月16日土曜日、りら創造芸術高等学校において、ダンス系授業が発表を行う年一度の「舞踊祭
-
-
ふるさと劇団海南座一周年記念公演出演しました!
2015年2月15日(日)海南市民交流センター、ふれあいホールにて開催された「ふるさと劇団海南座一周
-
-
保護者交流会『Snow Day』がありました!
こんにちは!3年生のS.Kです。 最近は寒くなってきて朝起きるのが大変ですね そんな中、りら
-
-
いよいよ明日『ここはふるさと 旅するラジオ80ちゃん号』放送
3年生のK.Iです! いよいよ明日に迫った『ここはふるさと 旅するラジオ80ちゃん号』!!
-
-
世界民族祭2018 無事開催
「世界民族祭2018」が15日、和歌山県紀美野町神野市場の文化センターで開かれました。 10周
-
-
9/22 第1回 りらシアター【告知】
こんにちは! 9月22日(土)に【第1回 りらシアター】があります。 第1回目と言うこと
-
-
【告知】世界民族祭2018 Vol.2 開催
10月に開催されたvol.1「アフリカの輝き」に続いて、世界民族祭2018vol.2 「今、そして未
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- カンボジア王立芸術大の学生と交流舞台
- NEXT
- 2014前期総合授業発表会!