*

貴志川中学校での生徒発表

公開日: : 公演, 課外活動

芸術の秋は芸術高校にとっては一番忙しいシーズンです。

 

今回は、りらが立地する紀美野町のお隣の紀の川市の貴志川中学校の「かがやき祭」に、有志の生徒が発表に行きましたので報告します。

IMG_4247

この発表には、今年卒業して音響技師を目指して勉強している卒業生と、りらの特別講師で音響技師
の土井先生が同行して下さっています。

万全のサポート体制で舞台に挑むことができました。

IMG_4295

600人近い中学生を前にした発表にみんな緊張していました。

IMG_4317

最初の演目は授業「ミュージカル」の発表です。

この授業は、元タカラジェンヌで劇団四季の「キャッツ」にも出演していた、りらの特別講師「天翔りいら」先生の指導で毎週練習しています。

舞台を重ねるごとに演者の生徒が成長しています。

 

IMG_4457

次の演目は、授業音楽放送局から「えぷろんず」です。

この授業は、伝説のコミックバンドとしても知られる「おかげ様ブラザーズ」のヴォーカリストで作曲家の弓庭先生と、音響技師の土井先生が指導してくださっています。

えぷろんずは、すべてオリジナルの書き下ろし楽曲を使用して「歌って踊る、田舎をテーマにしたユニット」です。

IMG_4515

次の演目は、アフリカの民族音楽「ママリエ」です。

ジャンベなどの打楽器やタンバリンなどの身近な楽器を使って軽快に演奏する音楽で、今回は中学生の座っている席の中で演奏しました。

 

IMG_4565

次の演目は、授業「ヴォーカル」です。

この授業は、劇団四季でも活躍された重先生が指導してくださっています。

IMG_4674

最後は、やはり伝統のタップダンス「ウィル」です。

 

今回の舞台は、多くの中学生の皆さんにみていただきました。

楽しんでくださっていれば嬉しいです!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

いよいよ明日!「音楽祭 Lyra Music Power 2012」

とうとう 「音楽祭 Lyra Music Power 2012 ~ L I V E ~」 の本番一日

記事を読む

no image

写真撮影会

年明けの8日、プロダクションによる写真撮影会に、 合同で有志が参加してきました。 本格的な機材と、プ

記事を読む

no image

「第4回世界民族祭in真国《紀美野町》」当日祭のお知らせ

2012年11月10日(土)と11日(日)の二日間に渡り、学校を会場にして開催される 「第4回世界民

記事を読む

カンボジア研修報告 最終日

【カンボジア研修最終日】 あっという間のカンボジア研修も、いよいよ今日で最終日となりました。

記事を読む

危険ドラッグ防止演劇 千秋楽!

危険ドラッグ防止演劇がついに千秋楽を迎えました!! 1月30日.2月6日(金)の2日間に分けり

記事を読む

紀の国わかやま国体ホッケー競技会開始式での生徒発表

みなさんこんにちは!生徒のO.Mです。 十五夜も終わり、一気に寒くなってきましたね。 みなさんは

記事を読む

木星撮影 inみさと天文台

りら創造芸術学園のある紀美野町は「星降る里」と呼ばれるほど星が綺麗な環境です。 普段から、授業

記事を読む

「Snow Day」いよいよ明日!!

皆さんこんにちは、3年生のK.Iです!また一段と寒くなってきましたね。 そんな寒~い中でもりら

記事を読む

no image

音楽祭が開催されました!

音楽祭について みなさんこんにちは。 さて今回は、9月25日にりらで開催された、「生きる底力シリーズ

記事を読む

no image

2012年1月29日 真国御田 奉納

2012年1月29日 真国御田(正式名称:真国御田春鍬規式)を 真国丹生神社に奉納しました。 この芸

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑