*

世界民族祭2018 無事開催

公開日: : 公演, 校外発表, 行事

「世界民族祭2018」が15日、和歌山県紀美野町神野市場の文化センターで開かれました。

10周年を迎えた今回は、世界各地で子どもの支援活動を行う方を招き、講演会コンサートを企画。

熱意にあふれる活動報告や歌声につつまれました。

 

会場には、昨年度カンボジア王国から参加くださった「くっくま孤児院」のチャリティー販売ブースや、

「地球のステージ特別パネル展示」、「2009~2017 世界民族祭の歩み」などの展示を催しました。

 

くっくま孤児院チャリティ物販ブースの様子

_MSR8080

地球のステージパネル展示の様子

_MSR8118

 

 

第1部の「地球のステージ」では、

世界の紛争地域で医療活動を行っている医師・桑山紀彦さんによる地球のステージは、

大迫力の映像に乗せた音楽で、お客様の心にメッセージを投げかけ、国際協力の現状や世界の子どもたちのことを伝えていただきました。
_MSR8302

 

_MSR8196

 

第2部では、CMソングの女王として知られるMINEHAHAさんのコンサートでは、

『いのち』や『人生』をテーマに10曲を披露いただき、ご来場いただいたお客様に「今を生きること」の大切さを感じて頂くことが出来ました。

_MSR8467

_MSR8800

今回は、ステージのフィナーレでMINEHAHAさんの代表曲でもある「ありがとう、地球」を、生徒たちとコラボレーションして披露させていただきました!

ご来場いただいたお客様からとても暖かい拍手をいただくことができました。

 

10年目という節目にあたり、例年行われていた祭典という形を変え、世界民族祭は次のステージへ歩みを進めることとなりました。

本校でも、新しい動きとして「国際交流」という授業が立ち上がり、生徒たちが世界の現状を知る時間ができました。

「世界民族祭」を通じて、今までよりも一歩深くなった学びの形が、学校の中でも出来上がりつつあります。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

保護者交流会『Snow Day』がありました!

こんにちは!3年生のS.Kです。 最近は寒くなってきて朝起きるのが大変ですね そんな中、りら

記事を読む

no image

アルカ コンサートに出場!

堺ビッグ・アイ大ホールで行われたダンスアートカンパニーALCAの ダンスコンサートにりらの生徒が出演

記事を読む

no image

村祭り

今回の記事は生徒が書いています。 10月12日真国宮神社で村祭りが行われました。 この祭りは毎年行わ

記事を読む

no image

看板作り

りらには選択科目で「大道具」という授業があります。 平台や人形&人形たてといった舞台装置を作ったり、

記事を読む

no image

東日本大震災義援金募金

りらでは最近ずっとテレビがついています。 同じようにしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

記事を読む

no image

後期総合授業発表会まで、一ヶ月!

みなさん、こんにちは!3年生のS.Kです。寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。りらでは、イ

記事を読む

no image

防災教室

本日、自衛隊の方々にご協力いただき、防災教室を実施しました。 ロープワークや応急手当、傷病者

記事を読む

平成26年度前期総合授業発表会告知‼︎

みなさんこんにちは!平成26年度の前期総合授業発表会が今年も開催いたします。 9月も終わりに近

記事を読む

真国サウンドデイ 2014.9.7

2014年9月7日、晴天に恵まれる中、生徒企画発表「真国サウンドデイ」が開催されました。 りら

記事を読む

第7回りらシアター開催のお知らせ

10月19日に和歌山城ホール・大ホールで『第7回りらシアター』を開催します。今回のりらシアターのテ

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑