生徒校外発表 「第29回日本高齢者大会in和歌山」
公開日:
:
公演
2015年9月16日、和歌山県民文化会館を会場に開催された「第29回日本高齢者大会in和歌山」に、本校生徒が文化行事として参加させていただきました。2日間で延べ約5000人超が参加する盛大な大会での発表の様子をお伝えします。
約2000名収容の大ホールが一杯になるほど全国から高齢者の方が集まっていました。
高齢者という言葉からは想像できないほどパワフルで情熱的な声援をいただきました。
MCは、3年生の二人。
息がぴったりでした。
最初の演目はえぷろんず「田んぼでお米を作りましょ」
600年続く伝統芸能「御田の舞」と本楽曲の作曲家で講師の弓庭先生(地元出身のロックミュージシャン)が、
幼いころに見た米作りの風景がシンクロして出来た作品です。
どこか「懐かしい」けど、なぜか「新しい」。そんな楽曲となっています。
こちらでもお聞きいただけますので是非お聞きください。
次の演目は、りらの定番「ウィル」
今回は、11名で踊りました。
最後の演目は、国体PR「きーちゃんダンス」です。
このダンスは、本校の山上範子校長による振付で和歌山県内で沢山の方に踊っていただいています。
今回はりらの生徒が元気一杯に踊りました。
会場で暖かい雰囲気で見てくださった全国からの参加者の皆様、本当にありがとうございました!
大きなステージでの舞台経験はとても勉強になったと思います。
教員 鞍
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
【告知】 2017年2月26日 後期総合授業発表会
こんにちは。2年生のS.Rです。 先日、後期総合授業発表会のチラシが完成しました。 代表から
-
-
「第7回 世界民族祭 in 真国」無事終了しました!
みなさまこんにちは、3年生のO.Mです! 例年に比べ、この時期ではとても暖かい日が続いていますね。
-
-
2014.9.7 真国Sound DAY告知!
真国Sound DAY告知 みなさんこんにちは
-
-
速報 ミラノ国際博覧会(万博)海外公演
イタリア・ミラノ国際博覧会(万博)の「日本館」イベント広場にて2015年7月7日、りら創造芸術高等専
-
-
2014前期総合授業発表会!
こんにちは! さてさて、10月4日土曜日は、前期総合授業発表会です! 18日19日には「第六回
-
-
保護者交流会『Snow Day』がありました!
こんにちは!3年生のS.Kです。 最近は寒くなってきて朝起きるのが大変ですね そんな中、りら
-
-
ねんりんピック富山2018 閉会式のセレモニーに出演しました!
11月5日(月)~6日(火)にかけて、富山県で行われている「ねんりんピック富山2018」の閉会式アト
-
-
海外研修inイタリア
皆さんこんにちはー!2年生(8期生)のI.Rです。 先日、「ミラノ国際博覧会(万博)」の日本館
-
-
オーストリア共和国 海外公演
オーストリア国における海外公演 オーストリア国における海外公演 約400年前豊臣秀吉の築いた
-
-
『明日は前期総合授業発表会!』
みなさんこんにちは! 1年生のA.Sです! 本日はFW(フィールドワーク:準備期間)3日目!
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 授業 『舞台企画』~イベントを創る~
- NEXT
- 「前期総合授業発表会」告知!