授業【地域デザイン】地域づくりプランナー高橋寛治先生来校
公開日:
:
最終更新日:2017/02/02
地域デザイン授業記録簿, 授業紹介, 最新情報
地域づくりプランナー高橋寛治先生が本校の授業「地域デザイン」を見学に来てくださいました。
先生は長野県飯田市役所まちづくり推進室長、産業経済部長などを経て、平成16年より平成22年まで高野町副町長。
住民との協働により、「飯田方式」と呼ばれる居住を中心にすえた潤いあるまちづくり(再開発事業)を企画し、全国から脚光を浴びるなど、地域づくりを専門とされる全国で活躍されている方です。
来校された日の前日に高野山で開催されたワークショップに教員と地域の方とで参加したことで本校に興味をもってくださり、御来校くださいました。
そこから始まった授業では、先生の寄稿文の音読を中心にすすみました。
先生から直接お話を伺えて、本当に貴重なお話をお聞きすることができました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
りら生 ラジオ生出演 WA!ERA 和歌山放送
2016年4月16日 和歌山放送の番組「WA!ERA」にりらの生徒と教員が生出演し、学校を紹介しまし
-
-
日テレ『THE突破ファイル』でりらの活動が放送されます 12月6日 19時~
りら創造芸術高等学校の生徒が、授業「地域デザイン」でおこなっている調査活動が題材となって制作された再
-
-
サマーフェスティバル開催
7月24日(土)、紀美野町文化センターにおいて、サマーフェスティバルが開催され、大盛況のうちに幕
-
-
後期総合授業発表会告知!第2弾
こんにちは! 今回は「後期総合授業発表会」に演目や展示を出す授業の紹介をしていきたいと思います
-
-
「後期総合授業発表会」のリハーサルがありました。
みなさんこんにちは!学校のある地域では、最近よく雪が降っています。みなさんもまだまだ寒さには気をつけ
-
-
地域デザイン 高大連携合同ゼミナール
りら創造芸術高等学校の選択授業「地域デザイン」受講生と、和歌山大学観光学部「農山村再生ゼミナ
-
-
2020年度後期総合授業発表会
2021年2月13日(土)に2020年度総合授業発表会「はっしん」は新型コロナウイルス感染症の影響
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 第9回入学式
- NEXT
- 舞台告知「ほたるナイト」まであと1ヶ月!