2014年度「後期総合授業発表会」ありがとうございました!
皆さんこんにちは!8期生(1年生)のI.Rです!
2015年2月28日(土)に、りら創造芸術高等専修学校にて『後期総合授業発表会』が開催され、無事終了しました。
当日は、会場がお客さんでいっぱいになりました。
ご来場いただいたお客様、本当にありがとうございました。
それでは、当日の様子を振り返っていきましょう!
入り口を入ってすぐのホール中心には、今回の『後期総合授業発表』のテーマである大きな「種」のオブジェがあり、これは生徒全員で制作しました。
第1部
1.音楽放送局
「ひまわり」
「雪うさぎ」「ダイスキ」「自転車に乗って」
2.竹中寛知 self lesson 「Migraine」
3.SaYaKa self lesson 「Blieve dream and self」
4.国際理解 民族音楽「ママリエ」
5.ボーカル「ミュージカルメドレー」
6.ミュージカル
第2部
7.衣装制作 「ファッションショー」
8.ACT・ミュージカル
9.ストリート 「TANK!」
10.伝統文化Ⅰ 日本舞踊「長生の舞」
11.伝統文化Ⅰ・伝統文化Ⅱ 能「熊野」
12.TAP 「ウィルマニア」
第3部
13.ジャズダンス応用
14.伝統文化Ⅱ 日本舞踊「千代の寿」
15.演劇基礎 「咲かなかった種 ~4つの季節の物語~」
16.ジャズダンス基礎
演目の他にも、油彩・美術基礎から絵の展示を、生物学研究や地域デザイン、衣装制作やPC基礎からそれぞれの授業の中で学んだことや調べてきたことの展示を、self lessonという個人の目標に向かって個別授業をする授業からは今までの成果を展示しました。1年生の国語Ⅰからは希望者が小説を書き、来てくださったお客さんに評価してもらいました。結果が楽しみです。
3年生の最後のイベントが終わり、もうすぐ卒業式です。
次回のブログは、卒業式をお送りしたいと思います!『後期総合授業発表会』本当にありがとうございました!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
「りらフェスティバル2015」開催しました!
こんにちは!3年生のO.Mです。 昨日7/19(日)「りらフェスティバル」無事終了致しました!
-
-
ほたるないと2018 大盛況で終了しました
2018年6月16日土曜日にりら創造芸術高等学校で開催された 保護者交流舞台「ほたるないと」が
-
-
地域デザイン【校外学習】庄屋「弥市郎」の墓見学
五月晴れに恵まれた金曜日の午後。授業地域デザインの校外学習の一環として、地域の郷土史家森下誠
-
-
Lyra Creative Art School 活動紹介!
はじめまして。 りら創造芸術高等専修学校の教務担当です。 これから少しずつ、 りらで行われている授業
-
-
学校見学会がありました!
こんにちは!3年生のO.Mです。 10/12(月)、本校に関心のある皆さんへの学校見学会があり
-
-
劇団四季~CATS~
こんにちは、1年生の京谷です。段々と風が冷たくなってきて秋の訪れお感じる季節になりました。肌寒くなっ
-
-
カンボジア研修報告 1日目~2日目
【カンボジア研修1日目】 研修に参加している生徒たちは、無事、カンボジアのシュムリアップに到着しま
-
-
ほたるナイトオーディション
こんにちは。そしてはじめまして!11期生で1年生のS.Kです。今年からよろしくお