学校見学会がありました!
公開日:
:
最新情報
こんにちは!3年生のO.Mです。
10/12(月)、本校に関心のある皆さんへの学校見学会がありました。
遠くは、長野県から15人ほどの方が来てくださり、私たちは前期総合授業発表仕様になっている体育館の舞台で、3つの演目を発表しました。
1つ目がえぷろんず、2つ目がwill、3つ目が授業ジャズダンス基礎から「じょいふる」。
演目を発表すること自体、当日の朝に決定したので心配していましたが、説明会に参加していただいたみなさんからは「ビックリしました。」「得した気分です。」とのうれしい声が・・・
そして「入学したらよろしくお願いします。」と言ってくれる人もいました!
私はあと半年もしないうちに卒業です。
今回来ていただいたみなさんとは一緒に学校生活を過ごすことはできませんが、とても嬉しい気持ちになりました。
少し早いけど、来年が楽しみです!
※個人情報保護のため写真は加工しています。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
地域デザイン 高大連携合同ゼミナール
りら創造芸術高等学校の選択授業「地域デザイン」受講生と、和歌山大学観光学部「農山村再生ゼミナ
-
-
第3回 最近のりらまとめ
りらの近況と今後の予定をお伝えする、『第3回 最近のりらまとめ』のトピックスは次の通りです。
-
-
危険ドラッグ防止演劇 千秋楽!
危険ドラッグ防止演劇がついに千秋楽を迎えました!! 1月30日.2月6日(金)の2日間に分けり
-
-
「前期総合授業発表会」告知!
こんにちは!みなさんお久しぶりです。 夏休みも明け、りらでは早速次のイベントに向けての準備が始
-
-
令和3年度 第6回入学式
2021年4月11日(日)第6回入学式を挙行いたしました。昨年はコロナウイルス感染症の影響による
-
-
有田川流域の納豆文化を探せ! 地域デザイン特別課外授業
2016年8月22日(月)から23日(火)の2日間、りら創造芸術高等学校の授業「地域デザイン
-
-
和太鼓発表@りらフェス
今日から生徒は夏休み。 そこで、7月21日に開催された、 第一回『りらフェスティバル(りら夏祭り)』
-
-
学園設立 10周年記念
2017年1月14日土曜日13時 学校法人りら創造芸術学園 開学10周年記念行事
-
-
りらフェスティバルまで、あと9日!
みなさんこんにちはー!3年生のI.Rです。 今年度最初のイベント、ほたるナイトを終えて早1ヶ月
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 「前期総合授業発表会」のリハーサルがありました!
- NEXT
- 『前期総合授業発表会まであと2日』