*

2022年度中学校公演が始まりました!

公開日: : 最新情報

昨年度に引き続き、今年度も計5校の中学校の文化行事・文化鑑賞教室にお招きいただきいただきました。
11月8日には、和歌山市立東中学校、11月15日には、和歌山市立西脇中学校に訪問し、和太鼓、ミュージカル、ヴォーカル、殺陣、タップラインダンスなど様々な演目を披露するとともに、美術作品の展示・鑑賞会も行いました。

今年度は、「可能性」をテーマに、中学生の皆さんに一歩踏み出して新しいことにチャレンジする高校生の姿をみせられるよう、全体の演出を行いました。
年代の近い高校生の舞台は、中学生にとっても刺激的に映ったらしく、目を輝かせて鑑賞してくれていました。

毎年11月からは文化・芸術の季節にふさわしく、芸術高校のりらは大忙しのスケジュールになっています!今年度の中学校公演は、12月上旬ごろまで続きます。
このような貴重な機会での舞台・展示会の経験が着実に生徒の成長につながっています。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

海外研修inイタリア

皆さんこんにちはー!2年生(8期生)のI.Rです。 先日、「ミラノ国際博覧会(万博)」の日本館

記事を読む

【世界民族祭 PR活動】ラジオ エフエム和歌山877「和歌山ミライ研究所」に出演!

こんにちは!3年生(9期生)のS.Rです。 先日10/18に、ラジオ エフエム和歌山877

記事を読む

温かかったSnow Dayおわり!

  皆さんこんにちは!3年生のK.Aです。 紀美野町真国宮にある本校では本格的な寒さが

記事を読む

りら工房 かいなんお菓子まつりに出店

10月21日日曜日、プロジェクト販売企画がかいなんお菓子まつりに出店しました。 お

記事を読む

第7回りらシアター開催のお知らせ

10月19日に和歌山城ホール・大ホールで『第7回りらシアター』を開催します。今回のりらシアターのテ

記事を読む

ついに本番!!

猛暑から一転、過ごしやすい気温に落ち着きましたね。いかがお過ごしでしょうか。 りらでは、進路決定の

記事を読む

no image

オーガニックコスメ製作プロジェクト~地元産100%で作る手作り化粧品~香料製作編

りら創造芸術高等学校の選択授業「プロジェクト地域おこし」では、地域に眠る宝モノを探して芸術高校らし

記事を読む

南九州研修旅行記✈vol.2

昨日の夜は、高千穂神社で毎晩行われている夜神楽を鑑賞しました。夜神楽とは、集落ごとにに氏神(うじが

記事を読む

舞台告知「ほたるナイト」まであと1ヶ月!

舞台告知 名称:ほたるナイト 日時:平成27年6月13日土曜日 14:00~17:00送

記事を読む

オーガニックコスメ製作【①立ち上げ編】

コロナウイルスの蔓延の影響が残る中、休校が明けた2020年6月。 当時は「プロジェクト地域おこし」

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

→もっと見る

PAGE TOP ↑