第2回りらシアター 開催の御礼
公開日:
:
最終更新日:2020/11/23
最新情報
2019年9月28日土曜日、和歌山県民文化会館小ホールにて開催された「第2回りらシアター」が無事に閉幕致しました。
おかげさまで、多くのお客様にご来場いただき、座席は満席となりました。
今回の舞台では、半年間の授業や練習の成果を披露する
第一部「前期総合授業発表会」と社会問題を演技とパフォーマンスで表現する
第2部「CONNECT WORLD」の2部制でおこないました。
4月に初めて楽器を触って、初めてダンスシューズをはいた1年生も、2、3年生と同じく、堂々と舞台に立ちました。2年生は全生徒の中心となり、3年生は後輩たちをフォロー・指導しながら3学年が一丸となって、今日まで走り抜けてきました。
ステージの上で120%の力を出し切る生徒たちの姿をみたお客様から「感動しました」と嬉しいお言葉をたくさんいただきました!
年々パワフルになってきたりらシアター!
今回は、写真でりらシアターを振り返ります







りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
真国丹生神社で奉納、真国御田の舞がありました!
こんにちは! 10期生山下です。 2月2日(木)に学校から歩いて5分ほどの所にある、真国丹生
-
-
実物大105cm望遠鏡模型製作日記 第3話
おはようございます、サイエンスアートプロジェクトを選択しているA.Iです。 今回は、前
-
-
「~本番前日リハーサルの様子~」
いよいよ、本番前日となりました。 生徒は舞台の準備から、販売する「りらのぷりん」などの製作をはじめ
-
-
中学校公演を行いました
2021年11月5日(金)和歌山市立東中学校、12日(金)岩出市立岩出第二中学校、16日(火)か
-
-
12月14日 シンポジウムで生徒が納豆文化の発表
12月14日日曜日に選択授業「地域デザイン」の生徒と指導教員が 高野山大学で開催される文化シン
-
-
ねんりんピック富山2018 閉会式のセレモニーに出演しました!
11月5日(月)~6日(火)にかけて、富山県で行われている「ねんりんピック富山2018」の閉会式アト
-
-
保護者交流会『Snow Day』がありました!
こんにちは!3年生のS.Kです。 最近は寒くなってきて朝起きるのが大変ですね そんな中、りら
-
-
2020年度後期総合授業発表会
2021年2月13日(土)に2020年度総合授業発表会「はっしん」は新型コロナウイルス感染症の影響
-
-
平成25年度 「後期総合発表会」 終了!
3月2日(日)、「後期総合発表会」が終了しました。 当日は、たくさんのお客様が見に来て下さいました
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 特別授業【モデル撮影の現場】
- NEXT
- 第2回 吉田製蝋所見学