*

ほたるナイト ブログ

公開日: : 最終更新日:2014/07/25 最新情報

6月14日(土)に「ほたるナイト~夢の具現化~」が体育館にて開催され無事終了しました。
IMG_2106.jpg
IMG_2420.jpg
IMG_2327.jpg
IMG_2305.jpg
IMG_2200.jpg
IMG_1439_20140618210248414.jpg
IMG_1671.jpg
IMG_2611.jpg
今回のほたるナイトでは、「夢の具現化」ということで、新1年生の夢を叶えるための企画を用意し、より1年生の活躍を見ることができるイベントとなりました。1年生はこの初めての舞台で「とても楽しかった!」との声が数多く、1年生のデビューにはとてもいい舞台となりました。
また、2・3年生にとっても新1年生を向かえて一緒に作り上げた最初のイベントで、とても順調な走り出しのイベントとなりました。
IMG_2740.jpg
今回、プリンは開場して約20分後に完売しました。お買い上げありがとうございました!
IMG_2066.jpg
ほたるナイト後に行われたホームパーティーはホールで行われ、「ウィルロジャースフォーリーズ」や漫才、クイズなどをして、保護者との交流を楽しく深めました。
IMG_2692.jpg
IMG_2692 (2)
そして、ホームパーティー中にサプライズで1年生から2・3年生に夢を叶えてもらった、感謝の手紙が送られました。
という訳で無事にほたるナイトが終わりました。ご来場いただいたお客さま、お越しいただきありがとうございました。
IMG_2047.jpg
これからもりらではたくさんのイベントを開催いたしますので、ぜひお越しください!
そして、次回のイベントは、7/13(日)、本校野外ステージにて16:から行われる「りらフェスティバル」です。りらフェスティバルのイベントテーマは、「真国の夏」。真国って何?そんな方がたくさんいらっしゃると思いますので、少し説明をしたいと思います。本校が所在しているのは、和歌山県海草郡紀美野町真国宮という、たくさんの自然に溢れた場所です。ここには山も川もあり、そしていつも笑顔で挨拶してくださる、地域のおじいちゃんおばあちゃんがいます。この真国は、井堰 蓑垣内 真国宮 蓑津呂 花野原 初生谷 北野 円明寺 勝谷 四郷という10のあざからできており、この地域が繋がってできたこの真国で夏祭りがしたい、という思いから、りらフェスティバルのテーマ「真国の夏」が生まれました。りらフェスティバルは野外で行われ、舞台では本校生徒による発表はもちろんのこと、さらに生徒だけではなく、外部の方のダンスの発表。運動場では紀美野町ふるさと推奨品にもなっている、本校生徒が手作りで作っている「りらのぷりん」も販売しています。他にも紀美野町内外の素敵な出店がたくさん並びます。さらに、来ていただいた皆様と一緒に楽しめるような企画もご用意しておりますので、皆様是非、7/13(日)は、りらのある真国にお越しください。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

夏休みの放送局実習!!

さる8月22日、和歌山県湯浅にある「FMマザーシップ(88.9MHz)」に、 有志生徒で実習に行きま

記事を読む

りら生 ラジオ生出演 WA!ERA 和歌山放送

2016年4月16日 和歌山放送の番組「WA!ERA」にりらの生徒と教員が生出演し、学校を紹介しまし

記事を読む

no image

染色

金曜日の美術は染織家の舟山先生による、 草木染めの授業。 紅花とねこじゃらしで、 10M以上もある、

記事を読む

「Lyra演劇祭」告知!! 2014年11月15日(土)

「Lyra演劇祭告知!!」 H26,11.15 (SAT) OPEN/13:30  START

記事を読む

no image

「美術」の写真

これは、美術の授業で生徒が撮影した撮影した写真です。 この日は、「写真で何かを伝える」ことをテーマに

記事を読む

真国御田米作り実践アートプロジェクト 稲刈り

10月2日水曜日、今年の6月に学校から1.5キロ程離れた休耕田をお借りして田植えした 「真国御田米作

記事を読む

平成25年度 「後期総合発表会」 終了!

3月2日(日)、「後期総合発表会」が終了しました。 当日は、たくさんのお客様が見に来て下さいました

記事を読む

~ふるさと劇団海南座に出演決定!!~

▼旗揚公演 「ウルシノネイロ。」 ~鳴り止まない海南ロック~ ▼日時:2014年3月8日(土)

記事を読む

第7回入学式

2022年4月10日(日)第7回入学式を挙行いたしました。 当日は春のあたたかい陽

記事を読む

校外活動 雨山の郷桜祭り見学

こんにちは!3年生(8期生)のI.Rです。 昨日は、近隣の桜で有名な雨山の郷に生徒全員で行きま

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
キノミノリプロジェクト~愛知県岡崎市の松井本和蝋燭工房へ~

8月2日、愛知県岡崎市にある松井本和蝋燭工房へ見学及び撮影に行きまし

no image
ブドウハゼツアーをしました!

5月に、海南市下津地区と有田市でブドウハゼにまつわる場所を訪問しまし

no image
ブドウハゼに関して雑誌の取材を受けました

4月末、プロジェクトりらファクトリーと授業地域デザインの生徒各数名で

17期生入学式

2023年4月9日(日)、りら創造芸術高等学校で第8回入学式を執り

no image
ブドウハゼのモクロウ PR動画

プロジェクトりらファクトリーでは、2022年4月に海南市にある吉田製

→もっと見る

PAGE TOP ↑