テレビ取材 ブドウ櫨
公開日:
:
最終更新日:2017/12/23
地域デザイン授業記録簿, 葡萄櫨の原木調査
授業地域デザインでは、京和ろうそくの原材料になるブドウ櫨についても調べています。
櫨(はぜ)の実は冬場に収穫し、海南市の製蝋所で木蝋に加工され、お相撲さんの鬢付け油。ドーラン(舞妓さん等の練り白粉)、歯医者さんでかみ合わせを確認する咬合紙。和ロウソクなどに使われています。
この櫨から抽出する油(櫨蝋)は、JAPANWaxと呼ばれ、日本を代表する植物由来ワックスとして世界から注目されています。
2年前には、当地で唯一の栽培農家のおじいさんの収穫風景をビデオ撮影させていただいたり、お話をお聞きしたりしていました。
昨年度末の調査活動で、失われたはずの原木が現存している可能性についてフィールドワークを行い、地域の方や大学など研究機関からも注目いただいています。
今回、卒業生が就職させていただいた映像制作会社「和通」様の依頼で、このブドウ櫨についての取材を受けました。
教頭の鞍先生がインタビューと、生徒がフィールドワークをする様子を収録してくださいました。
放送は2017年8月5日(予定)テレビ和歌山で放送中の「国土強靭化が郷土を救う〜強く、しなやかに〜」になります。
是非ご覧下さい。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
地域デザイン【念願の椎茸収穫】
授業「地域デザイン」の特別授業(和歌山県女性林研が毎年開講してくださっています)で植付けてい
-
プロジェクトフィールドワーク in吉田製蝋所
今年度、初めて行われたプロジェクトフィールドワーク(PFW)は、3日間連
-
地域デザイン特別校外授業「林業に触れる」
2016年3月1日、和歌山県の最高峰、護摩壇山を源流にする日高川。 その中流域にある日高川
-
授業【地域デザイン】 ブドウ櫨の原木を探す
授業地域デザインでは、京和ろうそくの原材料になるブドウ櫨についても調べています。 ht
-
「真国地区に納豆文化」新聞掲載 授業「地域デザイン」
2014年9月13日「真国地区に納豆文化」と題した記事がわかやま新報社で掲載されました。
-
地域デザイン【葡萄櫨の原木調査】県による樹齢調査結果説明会
2018年3月12日月曜日14:00から、りら創造芸術高等学校のスタジオ教室にて、 和歌山県の
-
春休みの納豆研修in京都山国
納豆歴史研修in京都山国 生徒作品:わら納豆 5期生N.I りら創造芸術高等専修学校
-
地域デザイン 葡萄櫨の原木調査 「県の視察2回目 実の採取及びお墓調査」
2017年10月27日 金曜日 櫨の実には油が含まれています。この油は、木蠟と呼ばれロウソクや
-
葡萄櫨の原木3Dスキャン
2019年12月6日、授業地域デザインで抹消天然記念物「葡萄櫨の原木」のフォトグラメトリによる3D
-
有田川流域の納豆文化を探せ! 地域デザイン特別課外授業
2016年8月22日(月)から23日(火)の2日間、りら創造芸術高等学校の授業「地域デザイン
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 地域デザイン 高大連携合同ゼミナール
- NEXT
- サマースクール1日目