*

民俗学特別授業 「消え去ろうとしている歴史を守る」 

公開日: : 最終更新日:2017/02/02 地域デザイン授業記録簿, 最新情報

地域デザインブログ用イメージ

りらには、2・3年生の選択授業として「地域デザイン」という授業があります。
この授業は、地域の御老人に生徒たちがインタビューを行い、その成果を創作活動に活かすことを目的に
今春から開講した新しい授業です。
9月12日(金)地域デザインの授業の一環として、近畿大学文芸学部の藤井先生による、特別授業が行われました。
DSC_1613.jpg
藤井先生は、この真国地域の周辺を、以前から民俗学の視点で専門的に研究しています。その研究の中で特に面白いと思ったものを、スクリーン上に投影される映像を元に、私たちに説明してくれました。
「牛」に関する説明では、昔は牛を使って田んぼを耕していたなど、「真国御田の舞」という真国地域に伝わる伝統的な予祝芸能にも繋がる所があり、御田の舞にも牛が登場しているのですが、当時の田植えの事が学べて、大変参考になりました。その他にも、「無縁仏の供養の仕方」や「山椒を使った鰻の捕り方」など、面白い内容の授業が繰り広げられました。
藤井先生は「あと10年もしたらたくさんの歴史が消えてしまう」と言っていました。FW(フィールドワーク・実地調査)を通して見える“消え去ろうとしている歴史”を、実際に自分で調べて、文章や写真として残すことで、歴史を後世に繋げていきたいと思います。
とても面白い内容の授業でした。ありがとうございました。
3年 H,N

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

ここはふるさと旅するラジオ出演決定!!

  NHKラジオの全国放送にりら創造芸術高等専修学校が出演します。 番組名は『ここはふるさと

記事を読む

授業【地域デザイン】地域づくりプランナー高橋寛治先生来校

地域づくりプランナー高橋寛治先生が本校の授業「地域デザイン」を見学に来てくださいました。

記事を読む

no image

カンボジア王立芸術大の学生と交流舞台

2014年9月12日金曜日、カンボジアの王立芸術大学の学生が、かじか荘本館にあるレストラン「エストレ

記事を読む

ほたるナイト ブログ

6月14日(土)に「ほたるナイト~夢の具現化~」が体育館にて開催され無事終了しました。

記事を読む

【告知】「りらフェスティバル」のオーディションが行われました!

こんにちは!2年生のC.Aです。 昨日は、和歌山では久しぶりに大雨となりましたが、そんな中りらでは

記事を読む

授業【地域デザイン】発見!消えた天然記念物「葡萄櫨の原木」は生きていた?!

夏休みは教員にとって授業作りの時間がまとまってとれる絶好の機会です。 今回は、以前「ブ

記事を読む

『ほたるナイト』いよいよ明日!

みなさんこんにちは!3年生のR.Iです。 明日、りらが「高等学校」になって初めてのイベントがあ

記事を読む

特別授業【モデル撮影の現場】

6月13日、りら創造芸術高校でモデル撮影の現場を体験する特別授業がありました。 テレビでは、初

記事を読む

いよいよ明日『ここはふるさと 旅するラジオ80ちゃん号』放送

3年生のK.Iです! いよいよ明日に迫った『ここはふるさと 旅するラジオ80ちゃん号』!!

記事を読む

学校見学会がありました!

こんにちは!3年生のO.Mです。 10/12(月)、本校に関心のある皆さんへの学校見学会があり

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
キノミノリプロジェクト~愛知県岡崎市の松井本和蝋燭工房へ~

8月2日、愛知県岡崎市にある松井本和蝋燭工房へ見学及び撮影に行きまし

no image
ブドウハゼツアーをしました!

5月に、海南市下津地区と有田市でブドウハゼにまつわる場所を訪問しまし

no image
ブドウハゼに関して雑誌の取材を受けました

4月末、プロジェクトりらファクトリーと授業地域デザインの生徒各数名で

17期生入学式

2023年4月9日(日)、りら創造芸術高等学校で第8回入学式を執り

no image
ブドウハゼのモクロウ PR動画

プロジェクトりらファクトリーでは、2022年4月に海南市にある吉田製

→もっと見る

PAGE TOP ↑