『ほたるナイト』いよいよ明日!
みなさんこんにちは!3年生のR.Iです。
明日、りらが「高等学校」になって初めてのイベントがあります。
イベントテーマ「みんなの第一歩」
1歩の大きさは、人それぞれちがいますが、4月から歩いてきたその第一歩目を明日の「ほたるナイト」でお見せできたらなと思います。
ここでほたるナイト2016のイベント代表、2年生のSさんからメッセージがあります。
「FW風景」
FWでは、生徒各自がグループで作業を行います。
舞台設置に、物販準備、いす移動まで。
単管や布を駆使して舞台を作っていきます。
作業前には必ず打ち合わせがあります。
スモークマシンのチェックをしています。
PC教室では映像の編集作業をしています。映像には、臨場感を上げるためにFW風景も入れています。
「見せる会」
全員で舞台の完成度をチェックします。
「ダメだし」シートには全員で意見を書きあいます。
この、見せる会には校長先生や講師の先生も入ります。
最後には、校長先生からの「ダメだし」があります。
今年度最初のイベントほたるナイト、「みんなの第一歩」が踏み出せるよう頑張ります!
※ほたるナイト詳細
会場:りら創造芸術高等学校 体育館 特設ステージ
日時:6月11日(土) 開場12:30~ 開演13:00~ 終演15:30
保護者交流会 17:00~18:00
送迎:19:00学校発 19:20貴志駅着 19:40岩出駅着
内容:生徒による有志発表
料金:無料(※出店での飲食有料)
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
12月14日 シンポジウムで生徒が納豆文化の発表
12月14日日曜日に選択授業「地域デザイン」の生徒と指導教員が 高野山大学で開催される文化シン
-
-
温かかったSnow Dayおわり!
皆さんこんにちは!3年生のK.Aです。 紀美野町真国宮にある本校では本格的な寒さが
-
-
今年度初!外部出店、5月28日(土)29日(日)!!
こんにちは!3年生の豊川です。 いきなりですが 告知 させてください! 来週末の5月週末
-
-
【告知第三弾!】25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~
今日は7月14日(日) に学校野外ステージで行われるりらフェスティバルの生徒演目リハーサルがありまし
-
-
後期総合発表会まで、あと2日!
後期総合発表会まで、あと2日! 今回も、「りら」の仕事分担の仕組み「部署」に注目して、 各部署の
-
-
9/22 第1回 りらシアター【告知】
こんにちは! 9月22日(土)に【第1回 りらシアター】があります。 第1回目と言うこと
-
-
りら工房からビックなお知らせです!
こんにちは!LYRAFactory(りら工房)からビックなお知らせです!! LYRAFacto
-
-
2017年度 総合授業発表会が開催されました。
2018年2月11日(日)、りら創造芸術高等学校にて2017年度総合授業発表会が開催されました。
-
-
南九州研修旅行記✈vol.3
本日12月22日(木)は、研修旅行最終日です! 朝から、鹿児島護国神社に立ち寄り、参拝させて
-
-
和歌山ダンスフェスに出演!
9月21~22日の2日間、第45回全国高等学校総合文化祭(紀の国わかやま総文2021)プレ大会総
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 真国御田米作り~米作り実践アートプロジェクト~「田植え」
- NEXT
- 真国川の源氏蛍を見学