ミラクルムーンの写真
公開日:
:
日常風景
11月5日は、ミラクルムーン「後の十三夜」といわれる171年に一度の名月でした。
この月を校庭で撮影してみました。
携帯の壁紙でも使えそうなのでupします。
鞍
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
世界民族祭in紀美野 生徒会議
11月11日(土)12日(日)世界民族祭の生徒と職員による会議が行われました。 世界民族祭in
-
-
真国川の源氏蛍を見学
今、真国川や山林では、源氏蛍や姫蛍の乱舞を見ることができます。 りら創造芸術高等学校から徒歩で
-
-
校外活動 雨山の郷桜祭り見学
こんにちは!3年生(8期生)のI.Rです。 昨日は、近隣の桜で有名な雨山の郷に生徒全員で行きま
-
-
新入生の初ブログ投稿!りら生にインタビュー
こんにちは。新入生のK.SとM.YとY.Sです。 今回は新しい生活がス
-
-
真国御田米作り~米作り実践アートプロジェクト~「稲刈り」 プロジェクト研究班による報告
こんにちは!プロジェクト研究『民俗学演習班』 2年生の東です! みん
-
-
「部署紹介コーナー」第一弾
りらのー!部署紹介コーナー!! 皆さん
-
-
明日に迫った入学式!
こんにちは。9期生のS.Rです。 一昨日、4月6日から新学期がスタートしました。 バスがりらに到
-
-
銀河を見よう 寮生星空観望会in校庭
今日は星がきれいに見えていました。 寮生が星空観望会を行いました。 頭上にアンドロメダ銀
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 「真国地区に納豆文化」新聞掲載 授業「地域デザイン」
- NEXT
- Lyra 演劇祭 展覧会告知