*

セレブレーション100!宝塚 観劇

公開日: : 最終更新日:2014/07/25 最新情報

セレブレーション100!宝塚 を梅田芸術劇場に観劇に行きました。

本公演は、宝塚歌劇の100周年を祝して、永遠に語り継がれる宝塚歌劇のえりすぐりの名曲・名場面を、
伝説のトップスターたちによる歌とダンスで繰り広げるショーステージです。

本公演には、本校講師で元宝塚歌劇団月組男役の天翔りいら先生が出演していました。

繰り広げられる名曲とダンスに、観劇した生徒は目を輝かしていました。

IMG_4602

IMG_4666

生徒感想文
1年生 男子
宝塚100周年の舞台。
僕は宝塚については全くの無縁でした。なので凄く楽しみにしていた舞台です。
まずは館内の内装の綺麗に驚きました。天井には大きなシャンデリアがあり、それには圧巻されました。
そして舞台が始まると最初は歌から始まりました。

歌はマイクを通しているとはいえ、凄い声量でその力強が心に響き渡り凄く感動しました。

ダンスは一つひとつの動きにキレがあり、なめらかさや,かっこよさによって手足の動きが違い、
指先までしっかりキレがありました。
あと男役のダンスと娘役のダンスとでは手足の動かし方,声,表情を変える事によって違いを出しているのが分かり、
同じ人でも全く違う印象があったのには驚きました。

後ろには沢山の楽器があり、その方達の楽器演奏は凄い迫力でした。

あと注目してみたところは 照明です。
あらゆる角度からあてる照明で様々な雰囲気を出し、後驚いたのは舞台上に四角い幕が下りてきて
その幕の表面が模様になって光る照明にはビックリしました。

そしてあっという間に3時間が過ぎて、舞台が終わった後は公演終わりにりらの講師でもある、
天翔りいらさんに会えました。
とてもスタイルが良く凄く美人な方で、またいつかダンスや歌についての事を習いたなと思いました。

本当に貴重な経験で今回みて学んだ事は次からの自分たちの舞台に活かし、素晴らしい舞台を作って行きたいです‼

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

内閣府事業で海外青年団が視察のため来校しました

2018年2月22日、平成29年度地域課題対応人材育成事業「地域コアリーダープログラム」(FY201

記事を読む

春フェスティバル開催!

4月29日(日)、本校では春の学校説明会及び、春の特別コンサートと題して「春フェスティバル」が開催さ

記事を読む

実物大105cm望遠鏡模型製作日記 第7話 「電車でGO!」

先日行われた民族祭のPRイベントとして実施された民族祭列車に、望遠鏡の模型を展示し、発表を行

記事を読む

no image

12月14日(土)SNOW DAY開催のお知らせ

12月14日(土)に学校説明会および生徒による有志発表のイベントとして「SNOWDAY(スノーデー

記事を読む

ほたるナイト2014

1年生が入学して1ヶ月 5月に入り、今年最初の舞台イベントであるほたるナイトの舞台創りに今取りかか

記事を読む

第5回りらシアター 閉幕

2022年11月5日(土)第5回りらシアターが無事閉幕いたしました! 当日は、保護者の皆様や、地域

記事を読む

りらシアターを終えて、りらの舞台とは。

当日の学校説明会の様子  2020年11月21日に「第3回りらシアター」を貴志川にあ

記事を読む

真国御田 練習風景 NHK生放送

2月6日奉納に向けて本校で取り組む真国御田春鍬規式(以下、真国御田と略)の練習模様が NHKの番組で

記事を読む

春休みの納豆研修in京都山国

納豆歴史研修in京都山国 生徒作品:わら納豆 5期生N.I りら創造芸術高等専修学校

記事を読む

後期総合発表会まで、あと2日!

後期総合発表会まで、あと2日! 今回も、「りら」の仕事分担の仕組み「部署」に注目して、 各部署の

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

→もっと見る

PAGE TOP ↑