*

後期総合発表会まで、あと2日!

公開日: : 最終更新日:2014/07/25 最新情報

後期総合発表会まで、あと2日!
今回も、「りら」の仕事分担の仕組み「部署」に注目して、
各部署の生徒にインタビューをしたいと思います。
“部署”とは?
▷私たちの学校ではイベントを作る上で必要な仕事を、
五つの”部署’と呼ばれるもので振り分けています。
イベントのお知らせをする広報、
舞台作りをする裏方、
販売部のストア、
りらの生徒をを幸せにするりら幸せ活動隊(りら活)。
そして、この四つの部署をまとめる、SP(ステージプロデュース)。
これら5部署に別れ、舞台をつくる活動しています。
今日紹介する部署は「りら活(りら幸せ活動隊)」!
IMG_8770.jpg
Q1.りら活(りら幸せ活動隊)とはどんな部署ですか?
A1.りらのみんなが楽しく学校生活を送れるように考える部署です。
イベントの時は、展示の作品などを見るとき、お客様が快適に過ごしていただけるように工夫したりもします!
Q2.今回の展示の見所は?
A2.どの授業からの展示も今年度の集大成がつまった展示なので、是非楽しみしてください。
Q3.今回のりら幸せ活動隊の活動ポイントは?
A3.ホールの飾り付けです。
生徒1人1人が今年度で1番自分を褒めてあげたいことを書いたものを飾るので、是非注目して見てください。
あとは、カイロを配ることです。
お客様が少しでも快適に過ごせるようにと考えました。
Q4.りら活(りら幸せ活動隊)から一言!
A4.みんなを幸せにします!
そして今回は、後期総合発表会担当生徒の、S.Yさん、そしてO.Mさんから、メッセージをいただいています。
今までのイベントにそこまで関わったことが無かったので、少しでもイベントに関われたらいいなと思い担当をしました。
担当になってどうしたらいいかと悩んだ結果、りらを中心に置いて考えるようにしてます。そうすると今まで見えなかったものが見えてきました。
不安もありますが、やっぱり仲間と一緒に創造していくのが楽しくて絶対に総合発表を成功させたいと思います。
今回の総合発表会は、今年度最後のイベントです。
「Power of All」というテーマを決めるのに、実は何時間もかかりました。
この一年間の集大成を、自分なりに全力で出し切ろうと、生徒一人一人毎日励んでいます。
それぞれの一年間、それぞれの集大成。
3月2日がどのような一日になるのかとても楽しみです。
皆様にも、きっと楽しんでいただけるはずです。
是非、3月2日はりらにお越しください。
それではみなさん、3月2日は、是非りら創造芸術高等専修学校にお越しください!
<詳細>
○時間:13:30~16:30(13:00開場)
○会場:りら創造芸術高等専修学校
○内容:授業発表(教養科・造形芸術科・舞台芸術科)
○料金:無料※出店での飲食は有料
○送迎:JR岩出駅・和歌山電鉄貴志駅※要予約(073-497-9111)りら創造芸術高等専修学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

宝塚歌劇団観劇

 6月21日(火)宝塚歌劇団の花組公演、ミュージカル『巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨~』と

記事を読む

りらシアターを終えて、りらの舞台とは。

当日の学校説明会の様子  2020年11月21日に「第3回りらシアター」を貴志川にあ

記事を読む

現代風鍛冶工房HOUSEHOLD INDUSTRYさん見学

こんにちは!10期生のW.Dです。 先週の土曜、今年度2回目のPDF(プロジェクトフィールドワーク

記事を読む

ほたるナイト オーディション終了!

オーディションでは本校の山上校長先生にオーディション審査員をつとめてもらい出演者を決めます。今回勝ち

記事を読む

no image

【和ろうそくの灯が真国にともる】地域デザイン

選択授業 地域デザインと映像表現で和ろうそくの撮影を行いました。  地域デザインでは、6年前

記事を読む

2013世界民族祭in真国≪紀美野町≫

「世界民族祭2013 終了!」 2013年10月19日(土)20日(日)の2日間 本校校舎を会場に、

記事を読む

宝塚観劇

6月7日(金)宝塚歌劇団の雪組公演「壬生義士伝」と、ショー「Music Revolution」を全校

記事を読む

『前期総合授業発表会まであと2日』

みなさんこんにちは! 季節も変わりすっかりと冬らしくなりました! 季節の変わり目みなさん

記事を読む

「Snow Day告知」

「Snow Day告知&活動報告」   すっかり肌寒くなり温かいお鍋や

記事を読む

校外学習 高野山へ

10月9日に校外学習ということで高野山に行きました。 学校からはバスで約1時間ほどで高野山に着きま

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

PAGE TOP ↑