*

「平成25年度後期総合発表会告知!!」

公開日: : 最終更新日:2014/07/25 行事

さて二月に入りまして寒い日がまだ続いておりますが皆さんはどうお過ごしでしょうか?
りらの生徒は寒さに負けず毎日様々な活動に励んでおります。
ここで少し後期総合発表会のお知らせです
2014年3月2日(日)に「後期総合発表会~Power of all~」を開催いたします
※詳細はこちら
○時間:13:30~16:30(13:00開場)
○会場:りら創造芸術高等専修学校
○内容:授業発表(教養教科・造形芸術教科・舞台芸術教科)
○料金:無料※出店での飲食は有料
○送迎:JR岩出駅・和歌山電鉄貴志駅※要予約(073-497-9111)
総合発表会チラシ
今回のイベント、後期総合発表会では、「Power of ALL」(みんなの力)がテーマになっています。
後期総合発表会は、りらでの2013年度最後のイベントです。
一年生、二年生、三年生一人ひとりが、それぞれの2013年度を経験したからこそ出せる力を、全員で、全力で発表します。
生徒が撮影し、デザインしたリーフレットにもあるように、それぞれの集大成を掲げ、発表にのぞみます。
また今回は、NHKでも放送された授業「音楽放送局」によるバンド発表から、タップダンス、演劇まで、様々なジャンルの演目が発表され、さらに美術系の授業からも個性豊かな展示作品がたくさんホールに並びます。
一年の集大成というにふさわしいボリューム満天の内容になっています。
「一人の力ではたどりつけない場所」という合言葉を胸に、生徒一同、お客様に楽しんでもらえる舞台を全力で作り上げます。3月2日はぜひりらまで足をお運びください!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

音楽祭 感想 

今回のブログも生徒が書いています。 私は今回の真国宮芸術の郷プロジェクト(音楽祭)は舞台に立たず、お

記事を読む

no image

校内でPV撮影

本日、りらの校舎で講師でシンガーソングライターの 宝子先生の楽曲「つわぶきの花のように」のプロモーシ

記事を読む

真国丹生神社で奉納、真国御田の舞がありました!

こんにちは! 10期生山下です。 2月2日(木)に学校から歩いて5分ほどの所にある、真国丹生

記事を読む

no image

明けました

新年、明けましておめでとうございます。 冬休み中は、生徒は学校に来て、演劇の練習や、広報の話し合いの

記事を読む

no image

ギリギリのアップで申し訳ないのですが、お知らせです さて、毎年恒例のりらフェスティバルが後一週間に迫

記事を読む

第3回りらシアター

2020年11月21日(土)紀の川市生涯学習センターかがやきホールにおいて、 『第3回りらシアター

記事を読む

no image

第一歩 保護者交流会「ホタルナイト」開催

今年度初の校内イベント「ホタルナイト」が先日開催されました! 新生のりらがスタートして約2ヶ月。

記事を読む

ねんりんピック富山2018 閉会式のセレモニーに出演しました!

11月5日(月)~6日(火)にかけて、富山県で行われている「ねんりんピック富山2018」の閉会式アト

記事を読む

no image

東日本大震災義援金募金

りらでは最近ずっとテレビがついています。 同じようにしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

記事を読む

no image

第二回卒業式

外がほんわりと暖かくなって、春がすぐそこまで来ていることを実感しはじめたある日。 本校2回目の卒業式

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑