「平成25年度後期総合発表会告知!!」
公開日:
:
最終更新日:2014/07/25
行事
さて二月に入りまして寒い日がまだ続いておりますが皆さんはどうお過ごしでしょうか?
りらの生徒は寒さに負けず毎日様々な活動に励んでおります。
ここで少し後期総合発表会のお知らせです
2014年3月2日(日)に「後期総合発表会~Power of all~」を開催いたします
※詳細はこちら
○時間:13:30~16:30(13:00開場)
○会場:りら創造芸術高等専修学校
○内容:授業発表(教養教科・造形芸術教科・舞台芸術教科)
○料金:無料※出店での飲食は有料
○送迎:JR岩出駅・和歌山電鉄貴志駅※要予約(073-497-9111)
今回のイベント、後期総合発表会では、「Power of ALL」(みんなの力)がテーマになっています。
後期総合発表会は、りらでの2013年度最後のイベントです。
一年生、二年生、三年生一人ひとりが、それぞれの2013年度を経験したからこそ出せる力を、全員で、全力で発表します。
生徒が撮影し、デザインしたリーフレットにもあるように、それぞれの集大成を掲げ、発表にのぞみます。
また今回は、NHKでも放送された授業「音楽放送局」によるバンド発表から、タップダンス、演劇まで、様々なジャンルの演目が発表され、さらに美術系の授業からも個性豊かな展示作品がたくさんホールに並びます。
一年の集大成というにふさわしいボリューム満天の内容になっています。
「一人の力ではたどりつけない場所」という合言葉を胸に、生徒一同、お客様に楽しんでもらえる舞台を全力で作り上げます。3月2日はぜひりらまで足をお運びください!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
10月11日 ART DAY 生徒発表会
2010年10月11日(日曜日)14:00からりら創造芸術高等専修学校にて アートデイ2010が開
-
-
第6回世界民族祭in真国告知‼︎
本校生徒たちも出演・出展している、世界民族祭in真国が第6回の今年も開催いたしま
-
-
りらカフェ 無事終了!
りらカフェ5日間の営業がおわりました! 8月23日~8月27日にプロジェクト販売が企画した りら
-
-
京都にデジタル掛け軸を見学
希望者を募って京都嵐山にDK(デジタル掛け軸)を 鑑賞に行きました。 希望者を募って京都嵐山に
-
-
公開教育講座「ミュージカルの世界で生きるには」
1月12日、本校ホールにて第三回公開教育講座 「ミュージカルの世界で生きるには」が開催されました。
-
-
第一歩 保護者交流会「ホタルナイト」開催
今年度初の校内イベント「ホタルナイト」が先日開催されました! 新生のりらがスタートして約2ヶ月。
-
-
第7回りらシアター閉幕
10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて開催いたしました。 第1
-
-
りらフィルムフェスティバル準備その①
8月18日に行う『0からの風』上映会の案内を、 和歌山県の小・中学校に送るため、 放課後に残れる生徒
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 2014年 真国御田奉納
- NEXT
- 後期総合発表会まで、あと5日!