*

特別授業 建築家「広谷 純弘先生」 ベーシスト「清水興先生」

公開日: : 授業紹介, 日常風景, 特別授業

6月6日(木)りらでステキな特別授業が開催されましたのでご報告します。

講師の先生は、和歌山出身で著名な建築家、

本校で特別講師も勤めてくださっている広谷 純弘先生

授業テーマは「つながる建築~人・社会・アート」

先生が手がけられた多くの建築物を紹介頂きながら、

苦労した点や、工夫した点など、

クライアントを通じて社会とつながるアート、

「建築」のお話しをしてくださいました。

 

IMG_1894

初めて聞く業界のお話しに、生徒たちも聞き入っていました。

IMG_1900

本日は、豪華二本立ての授業でした。

続いての授業を担当してくださったのは、

和歌山出身のベーシストで、コブクロを輩出した音楽プロデューサー、本校の特別講師の清水興先生です。

授業テーマは「未来設計図の作り方」

先生の授業は、超絶テクニックのベース演奏から始まりました。

IMG_1932

先生は、医学部に進学した後に音楽業界に転身しています。

その時の志や出会い。

長年ベーシストとして積んできた経験のお話しも聞かせていただきました。

また、超有名アーティスト「コブクロ」を売り出した事でも知られる清水先生から、

コブクロがメジャーデビューするまでの2年間のお話しは、

音楽業界を夢見る生徒たちにとっても、とても参考になる話だったと思います。

 

先生たちの授業を終えて、

生徒から先生に、御礼の意味を込めた舞台を行いました。

IMG_2012

IMG_1991

若い生徒の頑張りに、先生方も拍手を送って下さいました。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

授業紹介コラム~『プロジェクト音楽』~

こんにちは。10期生の山下です。 今回は私達りら生が受けている授業の紹介をしたいと思います! ま

記事を読む

プロジェクト舞踊 基礎練習!!

プロジェクト舞踊では今、基礎練習を行っています。 クラシックバレエ、筋トレ、ストレッチなどダンスを

記事を読む

葡萄櫨の原木3Dスキャン

2019年12月6日、授業地域デザインで抹消天然記念物「葡萄櫨の原木」のフォトグラメトリによる3D

記事を読む

no image

後期総合授業発表会告知!第2弾

こんにちは! 今回は「後期総合授業発表会」に演目や展示を出す授業の紹介をしていきたいと思います

記事を読む

日常の一コマ

今日はりえ先生が浩宜(はるのぶ)君を連れて学校に遊びに来てくれました。 出産後初めてのお披露目でし

記事を読む

no image

人間国宝の先生来校

りらでは伝統文化の授業で能楽や日本舞踊を学んでいます。 最初は「難しそう」と一歩引いていた生徒達も体

記事を読む

no image

オーガニックコスメ製作プロジェクト~地元産100%で作る手作り化粧品~香料製作編

りら創造芸術高等学校の選択授業「プロジェクト地域おこし」では、地域に眠る宝モノを探して芸術高校らし

記事を読む

銀河を見よう 寮生星空観望会in校庭

今日は星がきれいに見えていました。 寮生が星空観望会を行いました。 頭上にアンドロメダ銀

記事を読む

no image

清水興先生特別授業

2月17日、音楽表現の授業で特別授業がありました。 本日の先生はフュージョンバンド「 NAN

記事を読む

ミラクルムーンの写真

         

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

→もっと見る

PAGE TOP ↑