*

りら 高等学校になっての初めてのイベントほたるナイト2016無事終了しました!

公開日: : 最終更新日:2016/07/01 公演, 最新情報

こんにちは 一年生のT.Wです!

りら生の皆さんついに高等学校になって初めてのイベントホタルナイトが終わりましたね!

お疲れ様でした!

遠路はるばる来てくださったお客様ありがとうございます!

それにしても体育館暑かったですね・・・これからの季節熱中症にはご注意を!

今回のイベントテーマは「みんなの第一歩」ってことでほたるナイトの様子を紹介していきます~

本番前にみんなで円陣!

IMG_9947

入場前のお客様を対象に、フラッシュモブを行いました。

IMG_0017

りらの舞台としては、最小の規模ですが、それでも今回100人以上のお客様に来ていただきました。

IMG_0085

 

IMG_0118

えぷろんずの演目 今年は2人の1年生が入り初舞台をふみました

IMG_0143
IMG_0175

IMG_0379

IMG_0502

演劇の殺陣。

IMG_0842

IMG_0861

1年生がはじめて創作した演劇とダンス。

IMG_0926IMG_1001IMG_1074

 

たくさんのミーティングを重ねたうえで完成した十期ダンスは僕もすごく楽しかったです!

そして最後は抱き合い喜びを分かち合う生徒もいたりしました。

IMG_1188

そして次のイベントは7月17日【りらフェスティバル】です!

またりらフェスについての進行報告もお伝えしていくのでどうぞお楽しみに!!

 

 

 

 

和歌山にあるダンスや演劇、芸術で学ぶ寮のある高校りら創造芸術高等学校←学校ホームページはこちら

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

実物大105cm望遠鏡模型製作日記 第5話 「トリマー研修in工房アレン」

  こんにちは!サイエンスアートを選択しているT・Aです。 先日、紀美

記事を読む

『ほたるナイト』いよいよ明日!

みなさんこんにちは!3年生のR.Iです。 明日、りらが「高等学校」になって初めてのイベントがあ

記事を読む

世界民族祭2018 VOL.1「アフリカの輝き」開催

毎年大きく成長してきた世界民族祭が、10年目を迎えた今年。 初心に立ち返り「世界の子ども」をテ

記事を読む

no image

歌唱法【体験入学中!】

月曜日は、体験入学の日でした。 シンガーソングライターの宝子先生が、 教えに来て下さっています。 全

記事を読む

真国サウンドデイ 2014.9.7

2014年9月7日、晴天に恵まれる中、生徒企画発表「真国サウンドデイ」が開催されました。 りら

記事を読む

実物大105cm望遠鏡模型製作日記 第2話

どうも、研究プロジェクトです。「模型製作日記」を担当していきます、A.Iです。 今回は

記事を読む

令和2年度卒業証書授与式

2021年3月13日、第5回卒業式が行われ、12期生がりらを巣立っていきました。今年度は、コロナウ

記事を読む

第42回近畿高等学校総合文化祭郷土芸能部門に出場!

2022年11月27日(日)、有田市民会館紀文ホールで開催された第42回近畿高等学校総合文化祭郷

記事を読む

オーガニックコスメ製作【⑧精油づくり】

※オーガニックコスメ製作の前回のブログはこちら 10月になり、カヤの実がたくさん集まったとこ

記事を読む

no image

太鼓で練習

少し遅くなりましたが、 水曜日の「総合芸術」の授業のご紹介。 「総合芸術」では、『日本』をテーマに、

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

→もっと見る

PAGE TOP ↑