*

校長室より 春休みのある日

公開日: : 最新情報

春休みのある日。学校の裏にある広い畑で夏野菜の植え付け。
ベテランの先生から指導してもらいながら、教職員が頑張っています。
日差しをたっぷり浴びて、真国宮の肥沃な土地で育った野菜は、毎日朝に収穫して、生徒たちの昼ごはん、夜の寮の生徒の食事になります。
先生が考案した野菜中心のボリュームあるメニューに、地域の人たちが、愛情をたっぷり盛り込んで調理してくれた食事は、エネルギーが溢れていて、美味しいことこの上ない!
生徒たちが、元気で生き生きと活動できるのは、そんな大人たちの子供たちへの愛情ですね。嬉しいことです。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

特別授業『モデル撮影』

りら創造芸術高等学校でモデル撮影の特別授業がありました。 担当いただいたのは授業「フォトライ

記事を読む

12月20日 高大連携ゼミナールin和歌山大学

2017年12月20日 りら創造芸術高等学校と和歌山大学観光学部による「高大連携ゼミナール」が和歌山

記事を読む

no image

窯見学【陶芸】

7月10日火曜日の授業【陶芸】では、 いつも授業で教えて下さっている 平岡先生の窯場を見学に行きまし

記事を読む

【再掲】6月30日(日)りらフェスティバル開催※雨天決行

開催日が近づいて参りましたので、再度お知らせさせていただきます! *** 2024年6

記事を読む

オーガニックコスメ製作【⑤OEM企業探し】

※オーガニックコスメ製作の前回のブログはこちら  4月になり、新たに2021年度が始まったと

記事を読む

no image

和歌山ダンスフェスに出演!

9月21~22日の2日間、第45回全国高等学校総合文化祭(紀の国わかやま総文2021)プレ大会総

記事を読む

宝塚歌劇公演観劇

5月8日(水)、全校生徒で毎年恒例となっている宝塚歌劇の観劇に行ってきました! 今

記事を読む

世界民族祭2017 無事終了

りら創造芸術高等学校が共催する「世界民族祭in紀美野」が今年も無事終了しました。 今年は、世界

記事を読む

no image

衣装作り

現在、 歌唱法の授業+ミュージカルの授業で、 ゴスペル+タップのコラボレーションを練習中です。 本日

記事を読む

2022年度中学校公演が始まりました!

昨年度に引き続き、今年度も計5校の中学校の文化行事・文化鑑賞教室にお招きいただきいただきました。1

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑