*

いよいよ‘りら’始動する!

公開日: : 校長室より

校長室より

いよいよ‘りら’始動する!

6月1日。本日より14年目のりらが始まった。
2月の終わりに学校が休校になり、3月の卒業式も、4月の入学式もオンラインで行い、それ以後の授業もずっとオンラインでの配信だった。
久しぶりに全国にいる生徒達が真国に集まって来た。突然の休校、新学期もいつになるかわからないまま不安で過ごした3ヶ月。生徒達もこの間色々考えたことだろう。一人で過ごす時間も必要だったと思うし、多くの学びがあったと思う。そして仲間がいるということの幸せを再認識したのではないだろうか。
これからは、学校での過ごし方も変わると思う。

マスクをつけた顔の向こうに笑顔の顔が見える。
学校。そこは多くの体験と学びの場。
さあ、新しくりらの生徒になった1年生諸君!
りらの生活を楽しもう。

生徒がいない間に”りら生”になった黒猫が校長室からのぞいている。
そして、山が笑っている。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

関西広域連合設立10周年記念式典

一昨日、大阪府立国際会議場で開催された「関西広域連合設立10周年記念式典」に連合協議会委

記事を読む

no image

りらの畑、毎日大収穫!

りらの畑、毎日大収穫❗️毎朝収穫したとれたての野菜を使って、地

記事を読む

りら地救DAYオンライン開催の御礼

 先日オンライン開催した「りら地救DAY」は、りらの授業=SDGs委員会で半年前から生徒、

記事を読む

全国高等学校総合発表会 開会式出演に向けて

  7 月 31 日(土)日に和歌山県で開催される全国高等学校総合文化祭開会式において、創

記事を読む

梅雨の花手水

校長室より 花手水 先週、学校近くの真国宮に2年生の生徒が「花手水」を作ってくれま

記事を読む

2021年 年初めのご挨拶「新たな挑戦に向けて」

新年あけましておめでとうございます。 2021年、新しい年が始まりました。 生徒たちは7日

記事を読む

12回 世界民族祭 開催終了に寄せて

2020年12月13日「第12回世界民族祭」を開催しました。今回は、コロナ禍のために、いつ

記事を読む

松竹新喜劇代表渋谷天外様ご来校

校長室より 先日、松竹新喜劇代表の渋谷天外さんが学校にお見えになり、生徒達に舞台人

記事を読む

ドーナツ物語 第2話

*山上校長のFacebookより抜粋(8月20日)* 迷い犬、ドーナツについて。皆

記事を読む

ドーナツ物語 最終話

*山上校長のFacebookより抜粋(9月6日)* 迷い犬ドーナツの報告です!皆さ

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
ブドウハゼのモクロウ PR動画

プロジェクトりらファクトリーでは、2022年4月に海南市にある吉田製

令和4年度卒業証書授与式

2023年3月12日、令和4年度卒業式が行われ、14期生がりらを卒

2022年度後期授業発表会および第2回地救DAY 閉幕

2023年2月26日(日)に開催された2022年度後期授業発表会およ

高校生が開発した化粧品 キノミノリ再販決定!!

2022年に引き続き「マルチバーム キノミノリ」の販売をすることが決

no image
軽音部 県大会優勝!

2月11日(土)和歌山県民文化会館で開催された「わかやま軽音フェス2

→もっと見る

PAGE TOP ↑