【告知】平成30年度総合授業発表会 開催!
公開日:
:
最新情報
2019年に入って今年も2ヶ月目。学校で飼育しているメダカの水が毎朝凍るくらい、寒い日が続いています。
寒い日はまだもう少し続きそうですが、今年度はそろそろ終わりに近づいています。
そして、2019年2月17日(日)!今年度の締めくくりとなるイベント、総合授業発表会を開催します!
今回のテーマは「43色のいろえんぴつ」。生徒43人の個性や思いを大切にし、それぞれがそれぞれの色で輝くという目標の元で決定しました。
当日は、ジャズダンス基礎・ボーカル・和太鼓といった舞台や、造形・絵画・衣装制作といった展示での授業発表はもちろんのこと、
夏休み中に期間限定オープンして大盛況だったLYRACAFEも、再び真国の荘でオープンします!
企画も「いろえんぴつ」というテーマにそって制作を進めているので、より入り込みやすい内容となっています!
また、学校説明会も同時開催します。
今回の説明会では授業体験なども企画しており、より学校の事を知ることができる内容となっております!(内容は変更になる可能性があります。)
平成30年度総合授業発表会「43色のいろえんぴつ」
日時/2019.2.17(日) 開場12:30 開演13:00
場所/本校体育館、ホール、二階 真国の荘
学校説明会…11:00~12:30(プレスクールも行います)
入場無料(物販有)・駐車場あり
JR岩出駅、貴志駅より無料送迎バスを運行します(※要予約)
今年度の集大成を、個性あふれる色でお届けします!
どなたでもお気軽に、是非お越しください!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
第2回りらシアター 開催の御礼
2019年9月28日土曜日、和歌山県民文化会館小ホールにて開催された「第2回りらシアター」が無事に
-
-
~前期総合授業発表会~
こんにちは10期生の京谷です! 今回は10月9日(日)の前期総合授業発表会についてお知らせしま
-
-
オーガニックコスメ製作 【高校生発案の化粧品発売決定】※すでに完売致しました
重大なお知らせがあります!! プロジェクトりらファクトリーが2020年6月から取り組んできた
-
-
第1回 テーマパーク学習
今日は、和歌山マリーナシティーに全校生徒で「テーマパーク学習」に行きました マリーナシティに
-
-
生徒造形作品発表 in志賀野地区公民館
今週末に行われる志賀野地区の作品展示会に、生徒の作品も出展します。 生徒作品は、授業「油彩」で制作
-
-
2019年度総合授業発表会のお知らせ
あけましておめでとうございます😊☀️ 冬休みを終え、り
-
-
「りらフェスティバル」まで、あと1日!
こんにちは!今年もトマトやピーマンやナスなど夏野菜が美味しい季節がやってきますね~。 そんな中
-
-
今週末はりらフェスです ~演目見せ~
こんにちは!11期生のS.Kです。 7月6日にりらフェスの演目見せがありました。演目見せとは、通し