*

春フェスティバル開催!

公開日: : 最新情報

4月29日(日)、本校では春の学校説明会及び、春の特別コンサートと題して「春フェスティバル」が開催されました。
今回は前日の28日(土)にFWと生徒・職員間の懇親会も行われたので、その様子を合わせてお届けします。

4月28日(土)、本校では一日FWが行われました。
午前中は、班別に舞台創作活動を行い、午後からは教職員も交えて全校をあげての懇親会(スポーツ大会)となりました。

班別の創作活動は、1年生から3年生まで学年の垣根を越え、生徒たちが自ら考えたお題で10分ほどの演目をつくりあげます。そして、演目の発表のお客さんは、生徒・教職員のみです。
1年間を通して数多くの舞台に出演する生徒たちですが、今回に限ってはお客さんが気の知れた仲間・教職員だけということもあり、それぞれが自由な発想で面白おかしく演出をつけていました。

_MSR6999


午後からのスポーツ大会は、生徒チーム対教職員チームでバレーボールやバスケットボール、また最後にはリレー対決も行われました。生徒も教職員も一緒になって必死にボールを追いかけ、懇親
会を楽しみました。今年も、最後は教職員チームの勝利で幕を閉じました。_MSR7164

_MSR7210

 

4月29日(日)午前中は、昨日の班別創作活動の発表を行いました。今年も「高血圧少女ハイジ」など、創意工夫を凝らしたお題で創作を行いました。お芝居はもちろん、歌やギター、SEなどにもこだわり、各チームとも短い時間でしっかりと一つの演目を仕上げてきていました。
_MSR7362_MSR7277

午後からは、学校説明会後に本校特別講師の先生方によるコンサートが開かれました。
今年度から新しく始まった授業「和太鼓」の特別講師・嶋本龍先生による和太鼓演奏は、圧巻の大迫力で、観客席のお客様が息を呑みながら嶋本先生のパフォーマンスに見入っていました。

_MSR7701


また、授業「ミュージカル」及びプロジェクト「パフォーマス」の特別講師である天翔りいら先生と、授業「ジャズダンス基礎」の特別講師の加藤真由子先生が所属するダンスアートカンパニーALCAの演目も行われました。「まつり」という日本をテーマにした作品を発表していただきましたが、伸びやかで美しく、まるで情景が浮かんでくるようなダンスは、見ていた生徒にとっても、とても良い刺激になったようです。

_MSR7719

そして、最後には生徒たちも、お馴染みの演目を発表しました。今回はタップダンスとママリエでしたが、つい3週間前に入学してきた1年生有志の生徒がりらでの初舞台を踏みました。
リハーサルから緊張の面持ちでしたが、無事に舞台を終えて笑顔の様子でした。

_MSR6871

_MSR6827

 

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

『前期総合授業発表会まであと2日』

みなさんこんにちは! 季節も変わりすっかりと冬らしくなりました! 季節の変わり目みなさん

記事を読む

ほたるナイト開催のお知らせ

6月1日(土)に、りらイベント 「ほたるナイト」を開催します!!! テーマは…「はじまり つな

記事を読む

オータムスクール(秋の体験授業)募集開始

秋の体験授業 オータムスクールのお知らせ 先日、サマースクールが無事に終了し、次に中学生の皆

記事を読む

no image

染色 藍染

校庭で染色 6月29日に講師のれいら先生が来て服飾の授業で染色をしました。 今回は藍染めをしました

記事を読む

no image

声優の竹房さんによる特別授業!(11月30日)

本日は、 声優である竹房さんによる、 特別授業が3時間も行われました。 プロの仕事の話や、実際のアフ

記事を読む

7/15(日) りらフェス ほしぞら夏祭り開催!

7月15日(日)16:00~20:00 毎年開催のりらの夏祭り「りらフェスティバル」、今年は名

記事を読む

第4回 最近のりらまとめ

りらの近況と今後の予定をお伝えする『第4回 最近のりらまとめ』 今回のトピックスは次の通りです。

記事を読む

オーガニックコスメ製作【⑤OEM企業探し】

※オーガニックコスメ製作の前回のブログはこちら  4月になり、新たに2021年度が始まったと

記事を読む

no image

天文学

この金曜日の2時間目は、 地元『みさと天文台』から特別講師の方を招いての授業でした。 ちなみに『みさ

記事を読む

「りらフェスティバル2015」開催しました!

こんにちは!3年生のO.Mです。 昨日7/19(日)「りらフェスティバル」無事終了致しました!

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

→もっと見る

PAGE TOP ↑