世界民族祭2017 無事終了
りら創造芸術高等学校が共催する「世界民族祭in紀美野」が今年も無事終了しました。
今年は、世界の食や地域の産品、手づくりブースなど90店が出店してくださり、2日間で延べ1万人の来場がありました。
舞台には、カンボジアのくっくま孤児院から23人の子どもが来日して出演してくれました。
元気いっぱいのステージに見ている私たちも元気をもらいました。
大阪龍獅団さんは中国獅子舞を披露してくださいました。
中国では旧正月や結婚式などめでたい祝いの場所で「招福駆邪」として演じられているようです。
迫力ある演技に圧倒されました。
式典には、今年も仁坂和歌山県知事、石田真敏議員、寺本光嘉 紀美野町長はじめ、多くの来賓の方にお越しいただきました。
阿利水さんは毎年華麗な韓国舞踊を披露してくださっています。
今年は、みさとホールを使って、
創作ミュージカル『少女とフェンリル』と、くっくま孤児院の民族伝統舞踊、和歌山児童合唱団のコーラスなどの有料ステージ「子どもたちの祝祭」を行いました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
カンボジア王立芸術大の学生と交流舞台
2014年9月12日金曜日、カンボジアの王立芸術大学の学生が、かじか荘本館にあるレストラン「エストレ
-
-
『前期総合授業発表会まであと2日』
みなさんこんにちは! 季節も変わりすっかりと冬らしくなりました! 季節の変わり目みなさん
-
-
りらフェスティバルまで、あと9日!
みなさんこんにちはー!3年生のI.Rです。 今年度最初のイベント、ほたるナイトを終えて早1ヶ月
-
-
「平成25年度後期総合発表会告知!!」
さて二月に入りまして寒い日がまだ続いておりますが皆さんはどうお過ごしでしょうか? りらの生徒は寒さ
-
-
今年度初!外部出店、5月28日(土)29日(日)!!
こんにちは!3年生の豊川です。 いきなりですが 告知 させてください! 来週末の5月週末
-
-
南九州研修旅行記✈vol.2
昨日の夜は、高千穂神社で毎晩行われている夜神楽を鑑賞しました。夜神楽とは、集落ごとにに氏神(うじが
-
-
後期総合授業発表会まで、一ヶ月!
みなさん、こんにちは!3年生のS.Kです。寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。りらでは、イ
-
-
ALCAクリスマス会
12月23日(水・祝)とが文化会館にて、 ALCAクリスマスコンサートが開催され、 りらのダンスの