*

地域デザイン 葡萄櫨の原木調査「県による視察」

公開日: : 最終更新日:2017/12/23 地域デザイン授業記録簿, 最新情報, 葡萄櫨の原木調査

2017年10月13日火曜日

地域デザインの授業で、鞍ワクワク班のメンバーで、葡萄櫨(ぶどうはぜ)の原木に県や地域の方をお連れしました。

「貴重な原木が竹林に覆われていて、日が当たらない状態である」ことをブログで確認した和歌山県の林務課の方が

「状態を確認したい。」と申し出てくださり、今回の現地調査が実現しました。

また今年度から、和歌山県の過疎対策事業で葡萄櫨について取り組んでいる「志賀野さみどり会」からもメンバーの方が同行してくださいました。

 

道は、いつもどおり大変な山道です。

道なき道を進んでいきます。

IMG_2473

現地に到着したところです。

竹に覆われ、上部は見通しがきかない状況でした。

この場所が、数十年前まで軽トラックでも通ることのできる立派な道だったそうです。

志賀野さみどり会の方が「おばあちゃんが亡くなってから誰も手入れしなくなり、道も消えていった」と言っておられました。

IMG_2583

調査のために、周辺の竹を切ることになりました。

IMG_2586

老木のため、周辺の環境を変えすぎないように竹を切りました。

原木の状態を確認しています。

IMG_2481

上を見上げると、先端に生きた葉や実を確認することが出来ました。

黄色く色づいているのが櫨の葉です。

IMG_2577

櫨の樹は、陽樹と呼ばれ、成長に十分な日光が必要になります。

現状では、根元に十分な日光が当たらず、竹の高さと同じくらいの先端だけに葉がついている状態であることがわかりました。

今回の調査で、県の担当の方や地域で「櫨を活用した地域づくり」を行う方々などに原木を確認していただくことができました。

今後、地域と連携した保護活動を通して、この原木が地域の活力になると素敵だと思います。

 

過去の葡萄櫨の原木調査に関するブログ↓

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

最近の「ばなな」

いろいろあって(過去ブログ参照)、学校に来た犬「ばなな」。 最近の「ばなな」は、 よくひなたぼっこを

記事を読む

真国丹生神社にて御田の舞と奉納があります

  2月25日(水)11時から(御神事は10時30分から)、学校のすぐ近くにある真国

記事を読む

ほたるナイト開催のお知らせ

6月1日(土)に、りらイベント 「ほたるナイト」を開催します!!! テーマは…「はじまり つな

記事を読む

no image

自主練!

7月21日の「りらフェスティバル」での、 ダンス&和太鼓の舞台発表に向けて、 放課後に自主練習をはじ

記事を読む

令和4年度卒業証書授与式

2023年3月12日、令和4年度卒業式が行われ、14期生がりらを卒業しました。昨今、卒業式はコロ

記事を読む

関西広域連合設立10周年記念式典

一昨日、大阪府立国際会議場で開催された「関西広域連合設立10周年記念式典」に連合協議会委

記事を読む

サマースクール(体験授業)紹介映像公開

令和6年度のサマースクール(体験授業)の紹介映像を公開しました! こちらをクリックでご覧いた

記事を読む

12月14日 シンポジウムで生徒が納豆文化の発表

12月14日日曜日に選択授業「地域デザイン」の生徒と指導教員が 高野山大学で開催される文化シン

記事を読む

明日は前期総合発表会

お久しぶりです。1年生の山下です! 10月9日の前期総合発表会のリハーサルを行いました! こ

記事を読む

令和2年度卒業証書授与式

2021年3月13日、第5回卒業式が行われ、12期生がりらを巣立っていきました。今年度は、コロナウ

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

PAGE TOP ↑