*

獅子舞の練習in志賀野丹生神社

公開日: : 日常風景, 最新情報

9/26 放課後にりら創造芸術高等学校が立地する真国地区のお隣、志賀野地区の神社で獅子舞の練習をしてきました。

_MG_1639

この獅子舞は、地域小学校(志賀野小学校)が休校し、継承が難しくなった地区の方から、

「りらの子に演じて欲しい」とご依頼いただき毎年、りら創造芸術高等学校の生徒も奉納に参加しています。

※昨年は、学校行事と重なり参加できませんでした。

_MG_1620

村のおじいさんの熱心な指導で、初めて参加する生徒でもしっかり演じることが出来ていました。

 

本番は、10/8の午後になります。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

真国御田米作り実践アートプロジェクト 稲刈り

10月2日水曜日、今年の6月に学校から1.5キロ程離れた休耕田をお借りして田植えした 「真国御田米作

記事を読む

『前期総合授業発表会まであと2日』

みなさんこんにちは! 季節も変わりすっかりと冬らしくなりました! 季節の変わり目みなさん

記事を読む

学園設立 10周年記念

2017年1月14日土曜日13時 学校法人りら創造芸術学園 開学10周年記念行事  

記事を読む

no image

和太鼓発表@りらフェス

今日から生徒は夏休み。 そこで、7月21日に開催された、 第一回『りらフェスティバル(りら夏祭り)』

記事を読む

水で繋がった夏祭り!!

こんにちは!3年生の豊川です。 数日前の雨予報とは打って変わって今日は太陽が痛いぐらいの日差し

記事を読む

2014年 真国御田奉納

2014年2月6日、真国丹生神社の拝殿にて 「真国御田春鍬規式」(通称、真国御田)を奉納しました。

記事を読む

ほたるナイト開催

2021年6月19日(土)今年度はじめての行事となる【ほたるナイト】を開催しました!昨年度はコロ

記事を読む

プロジェクト販売 イタドリの花茶

9月14日(木)、プロジェクト販売の生徒が志賀野地区へ行き、 イタドリの花茶を作るお手伝いをさせて

記事を読む

ダンスコンサート生徒出演

2013年12月8日、大阪堺市のソフィア堺の大ホールを会場に、 山上範子校長が主宰するダンスアートカ

記事を読む

学校案内が出来ました!寮生で送付作業!

こんにちはー!10期のKです! 今日は、 寮生で、学校に残って学校案内の送付作業をしました!!

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

PAGE TOP ↑