*

「後期総合授業発表会」がありました!

公開日: : 公演, 最新情報, 行事

こんにちは!2年生のC.Aです。
昨日2月28日に今年度最後のイベント「後期総合授業発表会」がありました。

今回、300人程のお客様に来場していただき、無事終了することができました。

ご来場いただきましたたくさんのお客様本当にありがとうございました。

IMG_8311

3年生による最後の司会

IMG_8286

日本舞踊

IMG_9017

タップダンス

IMG_8424IMG_8384

 

IMG_9329

全員でのウィル

IMG_9137

演劇作品発表

IMG_8812

えぷろんずオリジナル新曲の発表

IMG_8730IMG_8902 IMG_8618

今回の「後期総合授業発表会」のテーマは「reAction」でした。
どれだけ舞台設備が整っても、どれだけお客様のおもてなしの準備が完璧でも、

舞台の上で見せるアクション(演目)がしっかり完成していないとお客様からのリアクションはいただけない。

そんな生徒みんなの想いで、今回のフィールドワーク(イベントの準備期間)では、

作業の間に本当に沢山の時間を演目の練習時間に費やしました。
本番の数日前に行ったリハーサルでは、校長先生に沢山のアドバイスを頂きました。
「このままではお客様には見せることは出来ない」
まだまだ練習が必要だと判断された演目は、フィールドワークの時間を割き毎日校長先生にも見ていただきながら沢山練習しました。

本番一日前に行ったオンタイムリハでは、本番と同じくらいの緊張感が走っていましたが、

毎日一人一人が本気で頑張ってきた成果が出ていたと思います。

そんな一人一人の想いが沢山つまったイベント。
みなさんにしっかりとアクションをお届けできましたでしょうか?

そして、初の試みだった真国の荘での展示も、たくさんのお客様に来場していただき大成功となりました。

IMG_9424

真国の荘での作品展

 

今年度、そして専修学校として最後の舞台となりましたが、来年度からも変わらず、皆さんにりらで学んだ事、成長したことをお届けできるよう生徒一同精一杯頑張ります。

また来年度、高等学校になりましてももよろしくお願いします。

円陣_1

PCルームで全員での円陣

 

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

京都にデジタル掛け軸を見学

希望者を募って京都嵐山にDK(デジタル掛け軸)を 鑑賞に行きました。 希望者を募って京都嵐山に

記事を読む

no image

衣装作り

現在、 歌唱法の授業+ミュージカルの授業で、 ゴスペル+タップのコラボレーションを練習中です。 本日

記事を読む

授業【地域デザイン】 ブドウ櫨の原木を探す

授業地域デザインでは、京和ろうそくの原材料になるブドウ櫨についても調べています。 ht

記事を読む

海外研修inイタリア

皆さんこんにちはー!2年生(8期生)のI.Rです。 先日、「ミラノ国際博覧会(万博)」の日本館

記事を読む

カンボジア研修報告 最終日

【カンボジア研修最終日】 あっという間のカンボジア研修も、いよいよ今日で最終日となりました。

記事を読む

『ほたるナイト』いよいよ明日!

みなさんこんにちは!3年生のR.Iです。 明日、りらが「高等学校」になって初めてのイベントがあ

記事を読む

姉妹校交流公演 IN 南アルプス子どもの村

12月1日に姉妹校の「南アルプス子どもの村小中学校」に、有志で参加した生徒と姉妹校交流公演にいきまし

記事を読む

南九州研修旅行記✈vol.2

昨日の夜は、高千穂神社で毎晩行われている夜神楽を鑑賞しました。夜神楽とは、集落ごとにに氏神(うじが

記事を読む

りらフェス告知

皆様、雨の日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 私達生徒は、7月13日(日)に本校で行

記事を読む

ほたるナイト2019

6月1日(土)11・12・13期生が今年度初めて取り組んだ校内イベント「ほたるナイト」が開催されまし

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

→もっと見る

PAGE TOP ↑